カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

ApplePay最新情報

こんな私でも使い出したApplePay

 iPhone7に買い替え,ApplePayが開始したと同時に,私もApplePayを試し始めました。最初は興味本位だったのですが,使ってみると大変便利。コンビニを利用する際はほぼApplePayです。
 私はど田舎秋田に住んでおり,移動はもっぱら自家用車ですので,都市部の方のようにSuicaは利用しません。スリープ状態でもApplePayができる「エクスプレス」の感覚を味わってみたいと普段から感じております。

f:id:es60:20170513155640j:plain

 仕様が限定される私のようなものでもApplePayを歓迎しているのですから,都市部在住の方にとってApplePayはもはや必要不可欠といえるレベルになっているものと想像します。
 そんな中,このような記事が。

www.businessinsider.jp

 Suicaを中心に,順調に利用者を増やしているようですね。

f:id:es60:20170513155809j:plain

 

もっとスムーズに使いたい

 想像以上の広がりを見せるApplePayですが,もっともっとスムーズに,自然に使用できる環境を整える余地は残っていると考えます。
  まずは,QUICPayとID等,決済方法乱立の問題。現状では,カード会社ごとにどのような決済方法にするのか紐付けられるようになっていますよね。

f:id:es60:20170513154830j:plain

 どうもこれ自体が不便ですし,型にはまっているようで息苦しい。現在私は「楽天カード」を中心にApplePayを利用していますが,楽天カードは「QUICPay」にしか対応していません。
 どのカードでもどちらも自由に利用できるようにならないものでしょうかね?または,QUICPay,ID,Suicaが融合した形で,新たな自動決済の組織をつくるとか…消費者本位の形態とは言えなくなってきており,現状にそぐわないと強く感じています。

  次に使用場所が限定される問題。
 未だにQUICPay,ID等が利用できない店舗が多いです。自動決済の利用料など,大人の事情が絡んでいるのかもしれませんが,決済組織の大本も「目先の儲け」ではなく「利用の広がり」を優先した裾野の広がりに目を向けてもらいたいものです。
 自動決済を導入しようとする店舗を増やしていくような経営方針に切り替えることで,スマホ等を利用した自動決済利用が増え,結局は誰しもが得をするサイクルを作成する時期に来ていると考えます。

  皆さんはどのようにお考えですか?

 

スポンサーリンク