カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

★悲報★ Apple WatchSeries4のバッテリーがもたない…〜iPhoneXSに引き続き 今年のApple製品はバッテリー軽視?〜

Watch4のバッテリー容量が減少?

 先日,iPhoneXSのバッテリー駆動時間が,公表の数値よりもかなり下回るのではないか…という哀しい記事を紹介しました。

 やはりモバイル端末にとって,バッテリー駆動時間は「永遠の」課題ですので,少なくとも現状維持でないと誰もが納得できないですよね。

 

 すると今度はApple WatchSeries4に関するバッテリーの話題が記事になっていました。
 どうやらバッテリー容量が減少しているとのことです。何か嫌な予感が…。


 

その容量減少は大丈夫?

 詳しく見てみると,Series3に比べると以下のような変化があるとのこと。

f:id:es60:20180927192126j:plain

 20%の違いって,結構大きいですよね。

 Appleは「省電力化」に相当自信があったということなのでしょうか?

f:id:es60:20180927192300j:plain

f:id:es60:20180927192305j:plain

 今回のSeries4は,僅かではありますが本体が薄くなったとのこと。

 しかし,実際の見た目や装着感は全く気付かないレベルだという記事をよく見かけます。

 だとすれば,おとなしく厚さを変えないで,バッテリー容量を少しでも増やす方向に舵を切れなかったものでしょうか?

 そうすれば,Series3よりもほんのちょっとでも「駆動時間が延びた」というアピールに繋がったのでは…。

 

 そして,そのように考えたくなるような現象が現在私のApple WatchSeries4で発生しています。

 以前ちょっと話題にした,
「バッテリーの減り,速くない?」
という違和感。 

 この記事内では,「白盤面」の通電量が「黒」よりも多いから…?,と予想してみたのですが,この後追跡調査してみたところ,もっと根本的な問題に気付きました。

 これまでに話題にした「バッテリー容量」とも関連するいや〜な予感と密接に繋がる事柄です。

 

Series4,バッテリーのもちが悪くないですか?

「どうもSeries4にかえてから,バッテリーもちが悪いなあ。」
と感じて書いたのが上記の記事。

 買い換え直後ということで,通常の使い方と異なることもあったのかと思い,この1週間追跡調査してみました。

 以下,9月23日からのバッテリー状況をお知らせします。
 いずれの日も,午前7時頃にWatchを装着し,午後9時頃を目処にクスショを撮影しました。スクショ撮影時刻が一定していない日もありますがご容赦を。

 また,「盤面の色」による影響があるのかということを確かめるため,黒の日,白の日を設定し,その日は他の盤面に変更せず利用したものです。

9/23

f:id:es60:20180929123145p:plain

9/24

f:id:es60:20180929123620p:plain

 

9/25

f:id:es60:20180929123655p:plain

 

9/26

f:id:es60:20180929123632p:plain

9/27

f:id:es60:20180929123713p:plain

9/28

f:id:es60:20180929123722p:plain

 いかがでしょうか?
 盤面の色によるバッテリー消費に関しては,「同等」あるいは「やや白盤面の方が減りが早い?」取った感じか?

 しかし,9/28のように白盤面よりも黒盤面の方が減りが早い日もあるので誤差の範囲でしょうか?

 

 しかし,問題なのはもっと根本的なことであることが明らかになりました。
 こちら,1年前にSeries3のバッテリー状況についての記事です。

 LTE単独使用時のバッテリー減りに不安を感じ,BLUETOOTH接続を試してみて,そのバッテリーもちに驚いたという内容。 


 現在のSeries4同様,バッテリーはフレッシュな状態です。
 この記事の中でも,「通常使い時の午後9時のデータ」が記載されており,そのバッテリー残量がなんと「84%」となっています。

 私のSeries4はGPSモデルですので,当然BLUETOOTH接続。
 条件は等しいはずなのに,「5%〜13%」も減りが速いのです。 

 iPhoneXSについても「バッテリーがもたない」ということが話題になっていますが,Watchでも同様の現象となると,Appleのバッテリーに対する認識の甘さにはがっかりさせられます。

 

 特にWatchの駆動時間に関しては,「現状維持は絶対命題」であり,「できれば時間延長」というのがユーザーの共通認識であるはず。

 それが「駆動時間減」,それも目に見えて減っていく…という状況となれば,「ふざけるな」という思いです。がっかりです。

 

 何のために「バッテリー容量」を減らしたのでしょう?
 薄くするため? 
 他の部品を詰め込むためにバッテリーのスペースを犠牲にせざるを得なかった?

 いやいや,どんな事情があるにせよ,本末転倒です!

 

Cellularモデルは大丈夫?

 ここで心配になるのがCellularモデルです。

 GPSモデルでさえこの有様なのですから,LTE単独使用時のバッテリー減りは半端ないのでは…と予想します。

 前掲の過去記事では,バッテリー消費について以下のように整理しています。

f:id:es60:20180929125605j:plain 今回のSeries4の現状が,BLUETOOTH接続時で「2%弱」というところまで悪化していますので,LTE単独使用時は…。

 

 恐らく怖くて気軽に使用できないような状況になっているのでは?
 それともLTE使用時に関しては改善が図られているのか?

 今後のWatchOSのアップデート等で,改善できるような事柄なのでしょうかね?

 

 できないとすれば,ことバッテリーに関してはこのSeries4,黒歴史となってしまうかもしれません。

 

 

スポンサーリンク