広島の造り酒屋での人間模様を描く
川栄李奈さんといえば,元AKBメンバーで,現在はめきめきと頭角を表している女優さんとして,知名度もアップしています。
AKB時代は,その「おばかキャラ」で有名となりましたが,女優転身後は,その演技力に早くから注目が集まるなど,「本格派」としてその際能が認められ始めています。
最近は,テレビドラマ等で主演に次ぐ主要人物を演じる機会が多く,
「主役を張るのも時間の問題」
と思っていましたが,ついに来ました。
ついに映画での主演作「恋のしずく」が,10月20日に公開です。
広島県の造り酒屋での人間模様を描くヒューマンドラマに仕上がっている模様。
シリアスに演じる川栄さんの演技を見てみたい!
「日本酒づくり」の魅力と恋模様,どう描く?
ストーリーとしては,
「農大生のリケジョ,詩織が,ワインソムリエになりたいという意に反して酒蔵での実習をする羽目になる」
というところから始まる,いわばありがちな展開。
その中で,酒造りの魅力や,酒蔵で働く人々との心温まる交流,ほのかな恋心が描かれていく…ということになりそうです。
初めは「酒蔵なんて!」と感じている詩織が,酒造りに惹かれていく姿を,川栄さんがどのように演じているかを観てみたい!
単純に若々しいだけではなく,物事に真摯に取り組んだり,どこか影があったりするような演技を得意としているように感じる川栄さんですので,細やかな心の動きを演じ分けてくれるのではないかと,楽しみにしています。
大杉漣さんの遺作として…
さらに…。
もうひとつの見方として,今年亡くなった大杉漣さんの遺作となるのが本作です。
名脇役として活躍され,正に全盛期の最中に突然亡くなった大杉さん。
その円熟した演技が,作中で「詩織」にどのような影響を与えていくことになるのかにも興味が湧きます。
映画作品としては,決して派手なものでは無いと思いますが,内容的にも,キャスト的にも,話題となっても不思議ではない作品ではないかと考えます。
また,この映画の評価次第では,川栄さんの今後が更に開けていくことになるかも…。
注目ですね!