カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

iPhoneの買い換え平均年数が4年に?〜拝啓 Apple様,この件どのようにお考えですか?〜

iPhoneの買い換え平均年数が過去最長に…

 Appleとすれば,高額な新機種をたくさん売れば,それだけ儲けが出るわけです。
 しかし,2018年モデルでは,その価格設定で大失敗しました。ユーザーにそっぽを向かれてしまった格好です。「高すぎます!」と…。

 しかし,反面,Appleは各デバイスを長く利用できるような環境を整えたり,価格を下げた旧機種を継続販売するという,一見「儲け至上」とは相反する施策をとってきました。

 iOSの動作を軽くしたことで幅広い機種で使用可能にしたこと,また,Android勢の格安機に対抗する手段として旧機種を「廉価版対策モデル」として位置付けたことは,私個人的には「良策」だったと考えます。

f:id:es60:20190211113910j:plain

 しかし,iPhoneXSが高価格のまま世に出されたこと,iPhoneXRが廉価機としての役割を果たさなかったことで事情が一変した感があります。

「新機種を売りたい」
と考えざるを得なくなっている現状で,皮肉にもiPhoneの買い換え平均年数が過去最長になっているという記事が来ています。

 

Apple内での折り合いの付け方に注目が集まる

 記事によると,金融アナリストが,
「iPhoneの買い換え年数が過去最高に長くなっており,2018年度の平均3年から2019年度は4年まで延びると指摘」
しているということです。

 そりゃそうですよね。
・新型iPhoneの価格高すぎ
・旧機種でも十分使える
・最近ではスマホの技術も枯れてきて,新型でもできることに変化がない
・iOSが,旧機種でもかなり快適に使用できる
などの,「買い控え要素」がてんこ盛りの状況になってしまってるのですから。

 問題は,このような状況を受け,Appleがどのように考えるかです。

①儲けを得るためにこれまでの考え方を改め,iOSの適応範囲を意識的に狭めるのか?
 これに関しては,以前に気になる情報をお伝えしました。 

②それとも,新型iPhoneの価格そのものを下げることで,新型へ以降促進を図るのか?

③はたまた,現在のような,新型と旧型の「共存」策を推し進めていくのか?

 我々ユーザーにとって好ましいのは,②と③の融合であることは当然ですが,果たしてAppleがどのような判断を下すのかが問題なのです。

 

中・長期的な展望が岐路となる…

 そのAppleの「中・長期的な展望」の答えを読み解くチャンスは,2019年において2回訪れると考えます。

 その1回目は6月のWWDCです。
 この場で発表されるであろうiOS13。この最新OSが,iOS12同様に幅広く旧型iPhoneをフォローするのか? それとも前掲の過去記事のように「iPhone6sまでも切り捨てる」ような路線で行くのか?

f:id:es60:20190202193036j:plain
 この時点で今後のAppleの考え方のおおよそが見えてくるでしょう。
 自らが発表した機種を長く使えるようにしてくことは,Appleのような世界的企業においては,当然求められる「責任」です。また,それを積極的に取り入れるようであれば,企業としての「信頼性」「道義性」も高まります。
 できれば,従来どおりの方針で進んでいただきたい。
 「iPhone6以降は動作する」
という方向で…。
 これが,噂どおりの「iPhone6s切り捨て」となれば,恐らくAppleは「新機種偏重」という禁断の道を選択したということになるでしょう。

 2回目は2019iPhone発表時です。
 巷の情報では,2019iPhoneは,基本的に2018iPhoneのラインナップを踏襲するとされています。
 だとすれば,注目のポイントは「価格」の一点です。

f:id:es60:20190113115934j:plain
 もし2018iPhoneの価格を踏襲してくるのであれば,Appleとしては「買い控えに対する効果的な施策を積極的にはとらなかった」と捉えられるでしょうし,価格を下げてくるのであれば,「新型に買い換えてもらうための譲歩をした」ということになるでしょう。
 こちらも,ユーザーからしてみれば後者が望ましいわけですが,果てしてどうでしょう?
 先日も書きましたが,どうも価格下げは行ってこないような予感がしています。

 仮に,1回目,2回目の「答え」が,「切り捨て+価格据え置き」であったなら,iPhoneを積極的に支持する層以外の「iPhone離れ」が加速することにな理想で心配です。しかし,その可能性は結構高いような気がしてなりません…。

スポンサーリンク