カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

「HomePod」のある生活③ ほぼ初めてのAirPlay編〜万全の「iPhone+AppleMusic」,Macの注意点,radikoの落とし穴等〜 

くせをつかんで楽しもう「AirPlay」

 Appleのスマートスピーカー「HomePod」のある生活について語る第3弾。  

 今回は「HomePod」接続の鍵,「AirPlay」についてです。

 正直,未だになれていません。「AirPlay」。

 その操作方法,特に接続の在り方に関して,どうも納得できていない自分がいたりします。
 例のマーク。

f:id:es60:20190824132922p:plain

 映像のミラーリングは利用したことがありませんし,オーディオに関しても,イヤホンの切り替えのときにしか使用したことがありませんでした。
 普段iMac用のスピーカーとして接続している「YAMAHA NX-N500」も,iMacのiTunesに取り込んでいる曲を流すことが多く(これまではAppleMusicを契約していなかったこともあり),AirPlayで接続することがあまりなかったのです。

 そんなところに今回の「HomePod」導入です。
 「HomePod」活用に際しては,思いっきりAirPlayを通したWi-Fi接続限定となりますので,私もAirPlayの操作等に慣れていく必要があると考え,ただいま学習中です。

f:id:es60:20190824160819j:plain

 というわけで,「AirPlay初心者」が感じた「HomePod」の導入という視点で書かせていただきます。
 使いこなしている方からすれば「当然」という内容になるかもしれませんが,ご容赦ください。

 

万全の「AppleMusic」…でも戸惑う場面も

 まずもって,AppleMusicの再生に関しては,さすがに何の問題もありません。

 iPhoneのAppleMusicから「HomePod」を選択して再生。
 あるいは,iPhoneを介せず,「HomePod」単体でAppleMusicを呼び出すこともできます。この場合は当然「Siri経由」ということになりますし,登録しているプレイリスト程度や指定の曲であれば問題なく再生できますが,「曲選択しながら…」「細かに曲を切り替えながら…」という聴き方では,iPhone経由の方が自然だと感じました。

f:id:es60:20190824161203j:plain

 個人的に無知故戸惑ったこともあります。
 それは,iPhone側のAppleMusicと「HomePod」側のAppleMusicで別々の曲選択をしているということです。
 つまり,「HomePod」事態が「意思をもって」動作しようとしていること。

 具体的にいうと,一度「HomePod」単独で曲をかけると,iPhone側のAppleMusicに切り替えても「HomePod」の内部で以前の状態が待機状態になっているようだということ。

 基本的に電源に繋ぎっぱなしで,オン・オフのスイッチがない「HomePod」ですので,「以前のHomePodの音楽情報をリセットする」ような機能があった方がいいと感じました。
 予期しないときに予期しない音楽がいきなり流れてきて…ということが結構ありましたので。
 まあ,私が使いこなしていないだけなんですけど…。

 

個人的に困ったこと2点

 個人的に困って,Appleのサポートに教えていただいたこと2点をご紹介します。
 特に①に関しては,知っている方からすると常識かもしれませんが…。

①MacでのAirPlay再生

 iPhoneからの再生では全く問題が無かったのですが,iMacのAppleMusicから再生すると,「モノラル」になってしまうという現象に遭遇しました。

 原因は,以下のようにMacの「サウンド」から「HomePod」を選択していたことによるものでした。

f:id:es60:20190824135429j:plain 

 後でサポートの方から教えていただきましたが,ステレオ設定になっている「HomePod」でも,Macの通常サウンド設定では上記のように,2台のHomePod(エンターテイメントルームという名前で設定しています)がそれぞれ単独で認識させており,当然どちらかを選択すると1台からモノラル再生されるとのこと…。
 2台選択はできませんので。

 というわけで,正しくは,AppleMusic画面の「AirPlayボタン」から設定するとのことでした。

f:id:es60:20190824135738j:plain

 すると,「エンターテイメントルーム」の欄が一つだけとなり,アイコンも「2台のHomePod」の画像となっており,ステレオ設定になっていることが分かります。
 ここにチェックを入れて再生すると…
 普通にステレオ再生できました。

 ありがとう,サポートのお姉さん!
 AirPlayにするには,あくまでも対応のアプリからAirPlay設定を行うことか必須のようです。

 同様のことが「radiko」の再生でもありました。
 MacのWEB上のradikoから再生すると,やはりモノラル再生に。
 WEB上からはAirPlay設定ができませんので,radikoを「HomePod」でステレオ再生させるためには,iPhoneのアプリ上から再生する必要があるようです。

②radikoのステレオ再生時の左右の音量バランス

 ①で述べたように,iPhoneのradikoアプリ経由であれば,「HomePod」でのステレオ再生が可能なのですが,どうも「右と左の音量」が同一になりません。

f:id:es60:20190824161839j:plain

 右と左の音量バランスが「3対7」や「7対3」程度になるのです。
 その時々によって音量が大きくなるのが右,左と一定しませんし…。
 さらに,ハウリングのように「もわもわした」ような音になることもあり,「radiko限定」の不具合が結構あるようです。

 これについてのAppleサポートの見解は,

・radikoアプリが「HomePod」に最適化されていない可能性
・今後1週間ほどの「HomePod」の音質最適化で調整されていく可能性

の2点でした。

 とりあえずしばらくは様子見しますが,AppleMusicでは初日からしっかり「1対1」のステレオサウンドで聴こえるのに,radikoだけ…というのが気になります。
 左右のバランスが崩れているのはちょっと嫌な感覚ですので,今後改善しなければ,あえて「モノラル」の再生にするというのも一つの考え方ではありますが…。

 「HomePod」側の問題ではなく,radiko側の問題だとすれば,いち早く対応していただきたいと思います。

 さて,どうなりますことやら…。

 

スポンサーリンク