カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

「iPhone11ProとCanonのミラーレスEOS RP」今時のカメラ・写真を考える⑨〜「一眼」の存在意義とは?

それでも強く感じた一眼のよさ…

  スマホカメラの急速な発展と限界を考え,いつでも手にできるフルサイズ一眼を手にすべく,Canon「EOS RP」と比較していくシリーズ第9弾。今回を一応の締めくくりとしたいと思います。

f:id:es60:20191125190645j:plain

「iPhone11ProとCanonのミラーレスEOS RP」今時のカメラ・写真を考える①〜iPhone11Proの写真は素晴らしいが…〜 - カスタム/CUSTOM/でいこう😎

「iPhone11ProとCanonのミラーレスEOS RP」今時のカメラ・写真を考える②〜「EOS RP」をどのように使う?〜 - カスタム/CUSTOM/でいこう😎

「iPhone11ProとCanonのミラーレスEOS RP」今時のカメラ・写真を考える③〜「EOS RP」を選択したもうひとつの理由「デジ一生き残り編」〜 - カスタム/CUSTOM/でいこう😎

「iPhone11ProとCanonのミラーレスEOS RP」今時のカメラ・写真を考える④〜「EOS RP」を選択したもうひとつの理由「取捨選択編」〜 - カスタム/CUSTOM/でいこう😎

「iPhone11ProとCanonのミラーレスEOS RP」今時のカメラ・写真を考える⑤〜「EOS RP」到着! 一眼レフとの大きさの違いを見よ〜 - カスタム/CUSTOM/でいこう😎

「iPhone11ProとCanonのミラーレスEOS RP」今時のカメラ・写真を考える⑥〜「中・高感度撮影時」の現実を比較する→EOS RP iso12800とiPhone11Proが同等?〜 - カスタム/CUSTOM/でいこう😎

「iPhone11ProとCanonのミラーレスEOS RP」今時のカメラ・写真を考える⑦〜「超高感度撮影時(iPhone11Proナイトモード)」の現実を比較する/iso12800を稼げればナイトモードも適わない - カスタム/CUSTOM/でいこう😎< 

「iPhone11ProとCanonのミラーレスEOS RP」今時のカメラ・写真を考える⑧〜「屋外低感度撮影時」の現実を比較する - カスタム/CUSTOM/でいこう😎

 さて,前回は,
「少しでも写真にこだわりがあるのであれば一眼,なければiPhone11Proで十分」
という考えを書かせていただきました。
 確かにiPhone11Proの機動性は絶対的ですし,写りももそこそこのレベルに達しています。これまで一眼レフを使用してきた私も迷うような変化が,今現在展開している最中なのです。

 しかし,今回の実験を通して分かったことがあります。
 それは,最近一眼に興味を失いつつあった私ですが,やはり実際にEOS RPとiPhone11Proの写真を比べると,EOS RPで「美しく撮りたい…」という願いが湧き上がってくるということです。

 

ちょっとでも「楽しく」「美しく」を求めると,もう引き戻せない…

 今回の一連のレビューでは,様々な状況下でEOS RPとiPhone11Proとで写真を撮り比べてきたわけですが,以下のようなEOS RPでしか撮影することのできない画像を見ると,心が大きく揺さぶられるのです。

f:id:es60:20191125184614j:plain

f:id:es60:20191125184618j:plain

f:id:es60:20191125184623j:plain

 背景のぼかしを意識して絞りを考えたりすることの楽しさはもちろんのこと,実際の自然にとろけるようにぼけていくこの感じは,iPhone11Proでは絶対に無理です。

 また,ピントが合っている部分の解像度が高いEOS RPでは,写真に一本芯が通ります。

 その他にもシャープネス,ノイズ,階調性,色調等の画像に関することはもちろん,シャッタースピードや感度,レンズ特性等の技術的・ハード的な部分でも,一眼ならではの楽しさがあり,これらが連動することで「撮影することの喜び」を味わうことができるわけです。

 つまり,少しでも「楽しく」「美しく」撮影することを意識し始めると,なかなか「スマホでいいや…」とは思えなくなるわけで…。
 上に掲載したのは風景や花の写真ですが,これが人物だったらなおさらなわけです。現在はスマホでお子さんの写真を撮影している方々が,一旦一眼で撮影した写真の画質のよさに気付いたら,「もはやスマホでは撮れない…」と感じる方々が一定数いるかもしれません。

 「カメラ」「写真」という文化が,これまで「一眼レフ」という重く不自由な代物から脱却できない理由…。それは正に「画質」です。
 本シリーズでも以前にご紹介したカメラ業界不振のグラフがありました。

f:id:es60:20191125185907j:plain
 しかしそれでもやはり一眼のよさを守っていきたいし,できることであればまだ気付いていない方々に伝えていきたい…。

 そう思わせてくれる,今回のEOS RPとの出会いでした。

 

スポンサーリンク