カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

iPad Pro(2020)の使い方・考え方①〜iPad 3台使いについて考える〜

iPadが3台になりました!

 先日は,iPad Pro(2020)12.9インチ/128GB/スペースグレイモデルが到着したことをお伝えしました。 

 記事内には,「画面の大きさについては想定内」だったと書きましたが,AmazonPrimeVideoやTverなどで動画視聴をすると,結構迫力が違いますね。10.5インチとの違いに満足です。

 また,Liquid Retinaディスプレイのメリハリのある映像も美しい。動画を観るには,
「少しコントラストが強すぎじゃないの?」
と感じるくらいのパキッとした画質です。まあ,これはこれで楽しめますが…。個人的には有機EL系のもう少ししっとりとした画質の方が好きかな…。

 さて,これで我が家で実働するiPadが3台となりました。
 「iPadAir2」「iPad Pro10.5インチ」「iPad Pro12.9インチ」です。

f:id:es60:20200326094842j:plain

 全ての機種を,これからも現役として使用していくつもりです。

 

それぞれの役割を考える

 ここで,3台それぞれの役割について考えていきたいと思います。

①iPadAir2

 9.7インチというクラシックな画面サイズをもつ機種。12.9インチの表示画面と比べると,時代の流れを感じます。


 また,現状での動作としてのキビキビ感を求めるのは酷な状況ではあります。しかし,動作そのものに関しては当然問題がないわけで…。
 ということで,現状としては,「書斎常備の,Apple Music・radiko再生専用機」的な活用をしています。

 とにかく致命的なのは,radikoとMacの相性が悪いこと。Mac上からWEB経由でradikoを再生させると(SONOS One + HomePod でのAirPlay),どういうわけかモノラル再生になってしまうのです。
 また,MacOSとAppleMusicの相性も決していいとは言えず,かつ,通常Macは別スピーカーと接続していることもあり,なるべくならMac経由でradiko・Apple Musicの再生は行いたくないわけです。

 音楽再生だけのためにiPadを活用するという贅沢な考え方ですが,何しろ旧型。また,時期iPadOS14ではアップデート対象から外れそうな機種ですので,これもありかと思っています。

②iPad Pro10.5インチ

 バリバリの現役です。
 なんといっても12.9インチと比べてコンパクト。片手持ちも十分に可能です。
 というわけで,現状最も手に取りやすい機種だと捉えています。ちょっとしたブラウジングや,YouTube動画の視聴等,手軽になんとなく手にするのだったら,この機種になります。

f:id:es60:20200326105502j:plain

③iPad Pro12.9インチ

 何しろ大きく,重い。
 というわけで,10.5インチの気軽さに対して,「何らかの明確な目的意識をもった際の使用」がメインになると想定しています。

 例えば,AmazonPrimeVideoやTver等で動画をしっかりと鑑賞したい,何かをしっかりと調べたい際のブラウジング,多くの文章の打ち込みを行う,雑誌閲覧,ApplePencilを活用する…等。
 大画面が活きるケースには,12.9インチモデルが大活躍してくれそうな予感がしています。

f:id:es60:20200326110022j:plain

 

旧機種を効果的に活かせるのもAppleのよさ

 最近強く感じるのは,
「旧機種を効果的に活かせるのもアップルデバイスのよさ」
だということ。

 全てのデバイスがAppleIDで紐付けられ,iCloudで基本情報が共有されているからこそ,初期設定さえしてしまえば,どの個体でも同様の使い方が保証されるわけです。
 これ,何気にすごいことですよね。

 通信環境さえあれば,旧機種でもそれなりの使い方を創造できる。完全にAppleのエコシステムにどっぷりハマっている自分がいることに,ある意味歯がゆさを感じながらも,心地よさを感じてしまう…。

 Appleの戦略ってすごい!

スポンサーリンク