カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

Canon「RF100mm F2.8L MACRO IS USM」到着!〜名玉の期待高まる〜

f:id:es60:20210715200013p:plain

「RF100mm F2.8L MACRO IS USM」到着!

 ついに来ました! 

 「RF100mm F2.8L MACRO IS USM」の到着です!  

f:id:es60:20210715190143j:plain

 本日は、その外観をご紹介します。

 

細く、長く

 取り出した第一印象は、
「細長い」
となります。

 これまでのRFレンスが、割と鏡胴周りが太く仕上がっていることが多かったため、その細長さが強く印象に残ったというところでしょう。

 実際には、YouTubeで西田航さんもファーストレビューをなさっているようにマウントアダプターを装着したEFのマクロとほぼ同じ長さ。EFの方が細い仕上がりだったようで、やはり普段からRFレンズを使用していると、その太さに慣れてしまう…ということなのでしょう。

f:id:es60:20210715190840j:plain

 フードを装着すると、EFマクロよりも短くなるようで、うまいこと帳尻を合わせた…というところでしょうか?

f:id:es60:20210715191158j:plain

f:id:es60:20210715191207j:plain

 触った質感としては、安っぽさはないものの、30万円近いLレンズと比べるとややプラスチッキーな感じもします。しかし、その分軽く仕上がっているという見方もできます。各リングのトルク感はさすがのLレンズという納得の出来ですので、まあこんなところか…という感じです。

 レンズ周辺は、F2.8ということで「巨大」と感じるほどの迫力はありませんが、前回の記事でご紹介したように、写りに関してはものすごく前評判が高いようですので、実際に試して見るのが楽しみです。

f:id:es60:20210715191651j:plain

f:id:es60:20210715191702j:plain

 EOS R5に装着するとこんな感じ。

f:id:es60:20210715191750j:plain

f:id:es60:20210715191803j:plain

 やはり細長さが妙に際立つ感じですが、この状態で撮影のように構えてみると、重心が真ん中に来て、非常に振り回しやすいです。
 撮影の快適さや写りを考えれば、装着時のバランスの悪さも気にならない…というところです。

 

隠し技「SA Control」は、ロックを外して利用

 ボケ量を調節できる「SA Control」は、レンズのちょうど中央付近に操作リングがあります。

f:id:es60:20210715192149j:plain

 しかし、普段はこのリングが動かないようにロックがかかっております。
 レンズ装着時の右下部分に、ロックスイッチがあり、ここを解除することでようやくボケの+、−の調整ができるようになりました。

f:id:es60:20210715192309j:plain

 さあ、一体どんな描写になるのか…。
 楽しみです!

 

スポンサーリンク