Galaxy Z Fold3とGalaxy Z Flip3が発表!
ついに、Galaxy Z Fold3とGalaxy Z Flip3が発表されました。
特にGalaxy Z Flip3の価格が999ドルという設定になっており、いよいよ通常のフラッグシップスマホ帯にまで下がってきました。
内容によっては、ついに「ときが来た」ということで、一気に折りたたみ式スマホが普及するかもしれません。
収納ケースから見る「変化」の兆し
そもそも、折りたたみ式スマホの可能性としては、
「折りたたんだ際のコンパクトさ」
「開いた際の大画面」
という、使い勝手の部分における改革面の意味が非常に大きいと考えています。
もちろん、2画面で異なる画面を表示されたりというマルチタスク的な面もあるのでしょうが、スマホ用のOSでできることには限りがあります。iPadでさえ、その壁をなかなか越えることができずにもがいている状況ですので、ここを過大評価するわけには行きません。
便利になるかな…程度で。
しかし、「使い勝手」の部分では、これまでの「一枚板」のスマホだからこその制約を取っ払っていける可能性を秘めています。
「Galaxy Z Fold3」を開いた際の「広大な画面」は、これまでのスマホの概念を超え、「タブレット」を意識させます。
今回は、Samsungお得意の「Sペン」をスマホ筐体内に収めることはできなかったようですが、ペンを収納できるケースを発売するとのこと。
私は、この「スマホでのペン活用」が今後のトレンドになるのではないかと予想します。
以前から、iPhoneにおいてもMaxサイズであれば「ApplePencil mini」のようなスタイラスを出してもいいと考えていたくらいです。
スマホにデータを入力する際に、「手書きで(手描きで)の入力」をしたい…と思ったことがあるユーザーは非常に多いはず。「iPad+ApplePencil」のような感覚が、スマホで味わうことができたら、様々な面でスマホの活用方法が変化していきそうです。
さらに、結構衝撃だったのが、「Galaxy Z Flip3」のケース。
リング付きや、ベルトへの装着を前提としたケースなど、縦折りによるコンパクトさを活かした収納方法の提案に感心しました。
ガラケー時代のように、カジュアルに、気軽に端末を持ち運ぶイメージが蘇ってきました。
現在のスマホでは、どうしても画面の破損が怖いため、気軽に収納することを恐れながら使用している自分がいます。
Z Flipのようなクラムシェル型であれば、少なくとも画面損傷の恐れは格段に減少するわけですので、多少ラフに扱っても大丈夫なのでは…という安心感も生まれます。
個人的には、iPhoneも、Z Flipのようなクラムシェル型を望みたいのですが、そうなると「ペン入力」はできなくなる?
う〜ん、悩ましい…。
Appleからの提案が楽しみ!
今回のSamsungの発表を見て、少なくとも初代の時のような「心配」「懸念」という感情はなくなり、より肯定的に折りたたみ式スマホを見ていられるようになった自分がいます。
2〜3年ごと言われる、折りたたみ式iPhoneの導入時には、Appleがどのような提案をしてくれるのか、今から非常に楽しみです。
他のメーカーから後れをとった分、納得できるような仕上がりにしてもらわないと困ります!