TBSドラマ「ファイントング」で見せたキュンキュン演技
本ブログで推している藤原さくらさんですが、最近は演者としての活躍が目立ちます。
ネットドラマ、深夜枠のドラマ等の出演が続いた後、2022年第1クールのTBS火10枠ドラマ「ファイトソング」に出演しました。藤原さんの役柄は「準主役」ともいえる重要な人物でした。
この枠、「逃げ恥」や「恋つづ」等の超人気ドラマが生まれている「ラブコメ枠」とでも言うべきゴールデン枠です。
清原果那さん演じる「花枝」と、その花枝に思いを寄せる「慎吾(菊池風磨さん)」、そして藤原さん演じる「萩原 凛」とは同じ施設で兄弟同然に育った中。
そして凛は密かに慎吾を思い続けている…という設定で物語は進みました。
ドラマ的には非常に脚本が悪く、どうも役者さんのよさを生かしきれない展開が最後まで続いてしまい、視聴率にもその影響がもろに出てしまったドラマだと評価しています。
しかし、藤原さんの演技の評価は高く、慎吾へのひたむきな思いが成就した最終話では、SNSで喜びのコメントが溢れたとか…。
また、全話を通してツンデレだった凛が最後に慎吾に思いを伝えるシーンでは、藤原さんのかわいらしい演技が「キュンキュンする」と話題になっていたようです。
「ラヴソング」から演技はうまかった!
ドラマ開始直後から、
「凛役の藤原さくらってだれ?」
という声もありました。
また、藤原さんが以前にフジテレビの「ラブソング」でヒロイン役を演じていたことを知っている人が、
「昔より演技がうまくなっていてびっくり」
などと評価している記事も見ました。
しかし、私から言わせれば、
「ラヴソングのときから演技はかなり上手だった!」
と声を大にして言いたい気分です。
「ラヴソング」では、吃音に苦しみながら、歌を歌うときには天性の才能が発揮される…という非常に難しい役柄でしたが、初ドラマとは思えないほどの演技力で非常に驚いたのを覚えています。
そういえばこのドラマでも、藤原さん演じた「佐野さくら」も児童養護施設出身であり、自分に自信を持てないところがある…という点で、今回の「凛」と被ってくるものがあります。
どこかぶっきらぼうで、陰があり、それでも前を向こうともがいている…。
「佐野さくら」も「萩原 凛」も、そんな強くかわいらしい女の子でした。
だからこそ…。
「前よりうまくなった…」という評価に対しては、
「前の演技をしっかりと見ていなかったんじゃないの?」
という気持ちが芽生えてしまうんですね。
所属事務所は「ラヴソング」で競演した福山雅治さんと同じアミューズ。
本来の歌の仕事以外でも精力的に活躍の場を広げようとする事務所…という印象です。
せっかくの才能がある藤原さんですので、これからも「二刀流」で頑張っていただきたい!
しかし… アルバムも
しかし…。
前回のアルバム「SUPERMARKET」の発売が2020年10月21日。
もう1年半が経過しています。
ここは新しいアルバムの登場をここ待ちにしたいところ。
奇しくも、この3月23日(水)に、ニューシングル「わたしのLife」がリリースされます。
「SUPERMARKET」後も、こまめにシングル曲のリリースは続いていますので、もしかすると間もなく…ということなのかもしれません。
藤原さくらさんの曲、まだ聞いたことがない人もたくさんいることでしょう。
今回の「ファイトソング」始まりでもいいですので、これまでの曲を聴いてみてください。
ゆったりとして、Jazzyで、チルで…という曲が好みであれば、心に響くこと請け合いです。
私、
「どうして藤原さんが、もっと爆発的に評価されないのか…?」
と疑問に思うんですよね…。
あの魅惑的な声、心に染みる曲…。
もっともっと認知されていいアーチストだと思います。