カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

SONY「WH-1000XM5」レビュー②〜取って出しの音質編〜

SONY「WH-1000XM5」、肝心の音質は?

 SONY「WH-1000XM5」のレビューをしております。

 先代からすでにノイキャンには定評があった機種ですので、こちらは心配していません。ただただ音質のみが課題。

 というのも、イヤホンである「WF-1000XM4」と比較したとき、先代の「WH-1000XM4」は音質面で劣っている…と感じていたからです。

 事前レビューでは「音質改善」に関する明言が殆どなかった本機。
 少々心配しながら聞いたのですが、嬉しい誤算となりました。

 

音の輪郭がはっきりし、煌びやかに!

 第一聴で感じたのは、以下の点です。

〇音の輪郭がはっきりとして、煌びやかに響くようになった。
〇音場がやや広がり、前後左右への広がりも改善された。
〇中音のボーカル帯が近くで聴こえ、張り出し具合も強くなった。
〇低音の締まりもやや向上した。
〇音の厚みが非常に増した。それでいて解像度が上がっているので、非常に良質の音として聴こえる。

△音場が広がったというものの、WF-1000XM4の方がより広い。
△特に奥行きの面でWFの方が優れており、密閉感が少ない。
△ボーカルが近すぎると感じるユーザーがいるかも…。

 先代までは音がダマになって聴こえ、どうも音色のエッジ部がはっきりとせずに滲んだ印象がありました。
 これに加え、音場が狭めで前後左右への広がりに欠ける…という特徴があるため、総じて音がつまって聴こえる傾向にありました。

 この部分が大幅に改善されています。
 上にも書きましたが、イヤホンであるWFの方がこの面では優れているとは思いますが、このあたりはイヤホンとヘッドホンというそれぞれの特質による部分が大きいと考えます。
 あくまでも好みの部分かと。

 また、WFとの比較でいえば、中音部分の厚みが増すと同時に解像度が増しているため、グレードが一段階高いヘッドホンを聴いているかのような上質さを感じます。
 WFの中音がややピーキーに聴こえるほどですので、この点に関しては圧倒的な差がありますね。

 いや〜、相当にポテンシャルが高いです。このヘッドホン!

 

「開放感」をどう捉えるか…

 それでも、イヤホンである「WF-1000XM4」の魅力は相当なものです。
 音の厚み、解像感、定位感という点ではヘッドホンであるWHに譲りますが、開放感や聴いていての楽しさに関しては断然WFかと…。

 どちらかというとヘッドホンである「WH-1000XM5」は全領域を満遍なく鳴らすモニター的な音。きっちり、かっちりという感じ。

 それに対してイヤホンである「WF-1000XMA」は全方位の音場が広がり、やや厚みや解像感は劣るものの(それでもイヤホンとしては素晴らしいですが…)リスニングで楽しく聴くのには最適…と感じます。

 そう、
「どちらも素晴らしい!」
のです。

 きっちり聴きたければ「WH-1000XM5」、ゆったりリスニング的に聴きたければ「WF-1000XM4」でいいんじゃないでしょうか?

 もちろん両方もっていればより幸せになるでしょうが。

 これは、ゼンハイザー「MOMENTUM Wireless3」との直接対決も楽しみになってきました。
 もう少し鳴らし込んでから最終的に比較してみたいと思います。

スポンサーリンク