カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

「iPhone15 Ultra」は20万円から?〜製造コストの波がiPhoneにも〜

「iPhone15 Ultra」は非常にお高くなる?

 先日、iPhoneSE4の価格がかなり上昇するのではないか…という話題をお届けしました。

 

 世界的情勢を考えると、どうしたって「値下がり要素」は皆無なのは分かりますが、最近のAppleデバイスは値上がる一方で、特に円安基調の日本における痛手は相当なものです。

 

 そして…。 
 今度は「iPhone15 Ultra」の価格に関する情報が来ています。

 こちらもかなりお高くなりそうです。

 

何と、スタートが20万円?

 記事によると、

Apple製品に関する独自の予想を発信しているLeaksApplePro氏によると、iPhone15 Ultraの販売価格はiPhone14 Pro Maxから200ドル値上げされ、1,299ドル〜になる

ということです。

 

 この値上がり分を日本の価格で考えると、現行iPhone14 Pro Maxの「164,800円〜」という価格帯が、「194,800円〜」と、3万円程度の値上がりになるようです。

 値上がりの要因としては、「製造コストの上昇」を上げていますね。
 Appleの企業努力では吸収できないコストの上昇分を、価格に上乗せせざるを得ない…という見方です。

 

 私も、「値上がり」はあると考えます。
 iPhoneSE4もかなりの値上がりになるようですが、Appleとすれば、「必要であれば値上がりしても大丈夫」と高をくくっているようで、少々気になる部分ですね。

 

 iPhoneSE4は、これまでの筐体を捨て、iPhoneXRベースになるということで、そもそもの製造コストは上がるのでしょうが、できることならば数年前のレガシーを使用するという意味合いで、価格も吸収して欲しかった…。

 しかし、それをしない…ということですので、新製品であるiPhone15 Ultraに関しては遠慮無しに価格を積んできそうです。

 

Appleの機種代に対する考え方が…

 記事内では「製造コスト」とされる値上がりの理由ですが、私は「ペリスコープレンズ」を搭載することがメインの要素であるように思えます。

 これまでとは異なる新構造のカメラレンズですし、カメラユニットのコストは確実に上昇するでしょうから、純粋に製造コストそのものが上昇するでしょう。

 また、もしかすると「チタニウム構造」とされるボディーの製造コストも上がっているかもしれません。

 

 つまり、世界情勢とは別の次元で、Appleがコストのかかる技術や素材を入れたがっている…という部分も大きいと考えるわけです。

 しかしこれは危険な考え方でもあります。
 Appleの考え方次第で、青天井式の価格となりますので…。

 

 個人的には、従来のような「性能Max+並仕様」の上に、「性能Max+ゴージャス仕様」の価格設定をする必要があると考えます。

 「無印」「Pro」「Ultra」の3機種構成…なんてどうでしょうか?

スポンサーリンク