カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

「CX-60」のある生活【3】〜購入前時点で感じたCX-60の魅力とは?〜

購入前時点で感じたCX-60の魅力とは?

 電撃的に購入を決めた「CX-60」について書かせていただいております。 

 今回は、CX-60購入に至らしめたその「魅力」について。

 

今時「ディーゼル」「直6」「FRベースSUV」のMAZDA思想

 まずもって、これまでにMAZDAの車に乗る機会がなく、非常に優秀であると評判のMAZDAディーゼルエンジンを試してみたかった…ということがベースには存在します。

 今後のことを考えると、この時期を逃すとディーゼルを楽しむ機会を逸することになるかもしれませんし…。

 

 そして、CX-60の最大の魅力は「今時感」なのだと理解しています。
 ことごとく一見事態に逆行しているかのような「今時感」。
 その「今時感」と現在の世の中に要求されている事柄との融合に、MAZDAが腐心しているあたり…、その企業姿勢そのものにも惹かれたのだと…。

 

 以下、それらを具体的に書かせていただきます。

 

①「e-SKYACTIV D 3.3」の魅力

 私が購入したCX-60「Exclusive Sports」には、「e-SKYACTIV D 3.3」が搭載されています。

 これは、3.3L直列6気筒ディーゼルエンジンにM Hybrid Boost(48V マイルドハイブリッド)を組み合わせたモデル。

 

 「マイルドハイブリッド」ということで、スペックは以下のようになっています。

〈直列6気筒ディーゼルエンジン〉
最高出力     187kW〈254PS〉/3,750rpm
最大トルク     550N・m〈56.1kgf・m〉/1,500-2,400rpm
〈モーター〉

最高出力    12kW〈16.3ps〉/900rpm
最大トルク  153N•m〈15.6kgf-m〉/200rpm

WLTCモード燃費(国土交通省審査値)  4WD(8EC-AT) 21.0-21.1km/L

 

 つまり、モーターで走らせよう…という考えはさらさらなく、発進時やATの変速時のスムーズな切り替え等の「かゆいところ」で作動させようという考え方のようです。

 その分、直6のディーゼルエンジンのパワーはなかなかのもの。
 しかも直6ならではのスムーズな加速はしっかりと担保されているとのこと。

 

 その上…。
 車重が2トン近いのにも関わらず、燃費は抜群。

 3.3リットルという大排気量は、パワー向上というよりも、燃費向上のために余裕を持たせるため…というMAZDAの考え方にも惚れました。

 

 「PHEVモデル」もありますが、敢えて「e-SKYACTIV D 3.3」を選択したのは、しっかりとディーゼルエンジンを楽しみたい…ということがあったからです。

 その上でマイルドハイブリッドを活用する事で燃費向上は怠らない…という、他のメーカーでは選択すらできないような考え方で臨むMAZDAは唯一無二の存在ですね。
 しかも「直6」ですし…。

 

②「FRベースSUV」の魅力

 前述した「直6」と相まって、運転する上で非常に魅力的だったのが、CX-60が「FRベースSUV」だった…ということです。

 FRベースになることで、車体を思い通りに操る…という感覚が増すことは必至。MAZDAの考える「人馬一体」を具現化する方式を採用したことは、称賛に値すると考えます。

 

 しかも、「4WD」を採用していながら普段はFRベースで駆動し、前輪にトルク配分が必要と判断した場合には瞬時に前輪でも駆動できる体制を整える…ということで、狙っているのは1,000万円に迫ろうかという欧州ブランドであることは明らかですね。

 この「FRベース4WD」に関して、過去に日産「ステージア」でも体感しています。
 もちろんSUBARUの「AWD」の方が極限的なケースの絶対性能は高いのでしょうが、SUBARU車でも一旦す滑ってしまえば一緒…という秋田の雪道を考えると、ステージアの四駆性能でも困ることはありませんでしたので、当然CX-60に雪上性能にも期待しています。

 

 その上でワインディング等の操縦性のついては、通常の「SUV」以上の気持ちよさを期待できるわけで、MAZDAの「気持ちよく走ってなんぼ」という考え方にも賛同できるところです。

 

③柔な足回りは勘弁

 様々なレビューの中でよく言われるのが「足回りの固さ」です。

 まずもって、発売前にすでに複数回のリプロが実施されているということをディーラーで聞きました。

 ですから、実際に市場に投入されているモデルでは、大きな不満はないのでは…と個人的には判断しています。

 

 さらに、これも個人的には…ですが、柔な足回りは苦手です。 

 CX-60はSUVということで、どうしても重心は高くなるでしょうから、少々固いくらいでないと私は満足できないと考えています。

 実際、僅かな時間ですが試乗した際には、足回りの固さは全く感じませんでした。
 むしろインプレッサよりは柔らかい?…と感じたほど。

 

 私にとっては超高級車のラグジュアリーな乗り味にさえ感じられましたので、この点は全く心配しておりません。

 

④ゴージャスな内外装

 そして、これは誰しもが認める内外装の素晴らしさですね。

 これに関しては価格破壊とも言えるもので、
「この値段でMAZDAは大丈夫?」
という心配の声が出るほどのようです。

 正にこの部分でも1,000万円レベルの欧州車、レクサス等をライバル視していることは明白。
 今後のMAZDAラージ商品群にも期待できる点ですね。

 

 

 以上、実車を手にしていない前段階でのCX-60の魅力をとりとめもなく書いてきました。

 後は実際に納車された後での「答え合わせ」がどうなるか…ですね。

 

 次回は、購入にあたり参考にさせていただいたYouTuberさんの情報を…。

スポンサーリンク