カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

Mac Proの外部GPUサポートは「次の次?」〜Appleが外部GPU用物理スロットの特許申請〜

Mac Pro用外部GPUサポートの特許が…

 登場が近い…ともいわれている新型Mac Pro

 当初の予想からは大きく後退し、「チップはM2 Ultra止まり」「拡張性無し」という非常に残念な姿で登場する…という噂で持ちきりです。

 「これではMac Studioとの差別化が難しい…」という理由で新型Mac Studioのこの時期の登場はないのでは…と言われるなど、負の連鎖が続いてしまうかもしれません。

 そんな中…。 
 Mac Proの外部GPUサポート用物理スロットの特許申請があったようですが、その実装時期は「次の次」になってしまいそうです。

 

残念感が増す次期Mac Pro

 記事によると、

Appleが、Appleシリコン搭載Mac Proで外部GPUを利用可能にする物理スロットの搭載を検討していると予想される特許を、現地時間2023年2月16日に米国特許商標庁(USPTO)に出願したことが明らかになった

ということです。

 

 この、Apple Siliconと外部GPUの融合は以前から取り沙汰されていたことですが、ここに来てようやくAppleが本格的に動き出したということになります。

 しかし…。
 どう考えても来月にも発表か?…ともいわれている次期Mac Proには間に合いそうもありません。

 

 チップも「Ultra×2」となる「Extreme」が期待されていながら、「M2 Ultra」止まりが有力な上に、GPUのカスタマイズ性無し…と、かなりイメージが悪かった上に、今回の「次のモデルでは大変革あり」という情報が飛び出すとなると、今度のMac Proには手を出しづらくなってきますね。

「M1 UltraのMac Studioで次の次を待つ」
「M1 Max/M2 Maxで次の次まで凌ぐ」

といった「待ち」のユーザーが多くなるのでは?

 

次々世代Mac Proは理解を得られるか?

 ただ、2世代後に晴れて拡張性が増したMac Proが投入された際、どのような評価を受けるのかはなかなかに微妙な問題のようにも思います。

 

 まずもって価格がかなり跳ね上がるでしょう。
 チップも恐らく「Extreme」級のものが今度こそは出てくるでしょうし、それに加えて外部GPUボードを購入しなくてはなりません。

 本来Apple Silicon化することで「コストダウン」することが前提だったように思うのですが、最近のMacは逆をいってしまっているような…。

 現行Mac Studioで、盛り盛りにすると100万円を超えますので、Intel世代のMac Proと渡り合ってしまうだけの価格設定になってもおかしくありません。
 何だか話が違う…と思ってしまうのは私だけでしょうか?

 

 さらに、心配なのは、「Apple Siliconと外部GPUとの相性」です。
 ただでさえサードパーティー製部品との相性問題が多発しがちなMacですし、これが高性能GPUカードとの相性…となるとかなりハードルが上がるように感じてしまいます。

 私は以前に「MacBook Pro13インチ(2016)」でBlackMagicの外部GPUを接続した際に問題が発生し、ラップトップMacからiMacへと買い換えた苦い経験があります。

 Appleお墨付きの機器だっただけに、この手の相性問題には人一倍敏感になってしまうわけで…。

 

 いずれにせよ…。

 今年出てくる新型Mac Proがどのようにユーザーに受け入れられるのか…という点を注視していきたいものです。

スポンサーリンク