カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

Bowers & Wilkins

噂の「WH-1000XM6」ではなく、Bowers & Wilkins「Px7 S3」を購入した話⑤〜総合音質評価編〜

Bowers & Wilkins「Px7 S3」の音質は? ソニー「WH-1000XM6」の登場が迫る中、熟考の結果、1ヶ月ほど前に発売済みだったBowers & Wilkins「Px7 S3」を購入しました。 ここまで、やや「低音過多傾向」にあるPx7 S3の音を、イコライザー、有線接続、ノイキャ…

噂の「WH-1000XM6」ではなく、Bowers & Wilkins「Px7 S3」を購入した話④〜音質調整編〜

Bowers & Wilkins「Px7 S3」の音質を自分好みに! ソニー「WH-1000XM6」の登場が迫る中、熟考の結果、1ヶ月ほど前に発売済みだったBowers & Wilkins「Px7 S3」を購入しました。 前回の「音質ファーストインプレッション編」では、「上位機である"Px8"よりは…

噂の「WH-1000XM6」ではなく、Bowers & Wilkins「Px7 S3」を購入した話③〜音質ファーストインプレッション編〜

「Px7 S3」の音質やいかに? ソニー「WH-1000XM6」の登場が迫る中、熟考の結果、1ヶ月ほど前に発売済みだったBowers & Wilkins「Px7 S3」を購入しました。 以前に購入した「Px8」の音質を、「音の情報量、解像度、密度感などは素晴らしいのだが、どうしても…

噂の「WH-1000XM6」ではなく、Bowers & Wilkins「Px7 S3」を購入した話②〜到着・ペアリング編〜

Bowers & Wilkins「Px7 S3」到着! ソニー「WH-1000XM6」の登場が迫る中、熟考の結果、1ヶ月ほど前に発売済みだったBowers & Wilkins「Px7 S3」の購入を決めたことをお伝えしました。 その理由については先日の記事をご覧下さい。 そして…。Px7 S3の到着で…

噂の「WH-1000XM6」ではなく、Bowers & Wilkins「Px7 S3」を購入した話①〜購入動機編〜

噂の「WH-1000XM6」ではなく、Bowers & Wilkins「Px7 S3」を購入した話 先日、5月30日に発売される、ソニー「WH-1000XM6」の記事を書きました。 これまでのシリーズとは異なり、中・高音域が生き生きとした音色になっている…というレビューもあり、「別物…

スポンサーリンク