ついに高級スピーカーに手を染める… 先日まで,『Denon「AH-D9200」+ TEAC「UD-505」で感動は得られるか?』と銘打って,「Mac Pro − USB DAC − 高級ヘッドホン」という組み合わせでいい音を聴くために…という取組をしておりました。 紆余曲折の末,一定の結…
「Magic Keyboard」も新しくなる? 「3月」が近づき,Apple新商品の足音に心がときめいているはずの時期ですが,最近の噂はやや残念なものばかり…。 それまでは,「春の新鮮品ラッシュになるのでは?」と思えるほどの新製品情報が出回っていましたが,ここ…
iPhone13常時表示ディスプレイのコンセプト動画が公開! 先日,「iPhone13(12S)には,常時表示ディスプレイが搭載される」という,結構唐突とも思える情報が出てきたことをお伝えしました。 まあ,「常時表示ディスプレイ」という技術そのものは,すでにAp…
なんと… 新型iMacは5色展開? 2021年は,MacBookPro14/16インチ,iMacと,ハイパフォーマンスAppleSilicon Macの登場が確実視されています。 搭載するチップは,「M1X」とも「Tチップ」とも言われており,純正GPUの搭載も噂されているため,今後のMacを占う…
「RF70-200mm F4 L IS USM」の詳細レビュー登場! 2020年は,Canon巻き返しの年になるはずでした。 先行するSONYに対して大きく水をあけられていた「ミラーレス市場」において,「EOS R5」「R6」という勝負の機種を連発することで,一気に差を詰めたいと考え…
まだ造ってなかったの? 3月に発表されるAppleデバイスの候補が日々減っていくような情報が出回っており,残念な思いをしている方も多いのではないでしょうか? ニッチな製品と言える「AirTag」を除けば,主要なデバイスは「iPad」のみとなってしまいそうな…
Chromeって,何故こんなに人気なの? Mac環境に移行して以来,基本的にブラウザーはSafariを使用しています。 世の中の主流がChromeであることは承知していますが,どうも積極的に移行しようとは思えない自分がいます。 Chromeの拡張機能等が充実していると…
「WF-1000XM4」の画像がリーク? 「完全ワイヤレスノイキャンイヤホン」というジャンルが認知され始めた頃,この分野をしばらくの間リードしたのは,間違いなくSONY「WF-1000XM3」でした。 高いノイキャン性能と解像度の高い音。 その両方を両立させた初めて…
来るの? 来ないの? AirPods3 かなり以前から,2021年春の新モデル投入が噂されいていた「無印AirPods」。 現行機種「AirPods2」が投入されてから,この3月でちょうど2年経過しますので,正に「今でしょ!」というタイミングだと考えておりました。 しか…
新型iMac用? Appleが冷却ファンの特許を取得 2021年は,「AppleSilicon Mac」の本当の実力が試される年です。 2020年に発売された「13インチPro」と「Air」はエントリー機の扱い。まあ,そのエントリー機でも高性能機に迫るパフォーマンスを示したことで注…
「iPad」と「AirTag」だけですか? 2021年の3月は,Appleの新製品ラッシュが…という情報は,昨年度からまことしやかに囁かれていたことです。 元来,Appleが3月に新製品を発売する傾向の高いことに加え,今年は「iPad」「Mac」「AirPods」「AppleTV」など…
折りたたみiPhoneのディスプレイはLGが生産? 当初は「2022年」と噂されていた折りたたみiPhoneですが,先日は「2023年説」も登場しました。 昨年末から「試作テスト」に入り,その段階はクリアしたようだ…という情報もあり,その「発売時期」も話題になって…
「AppleSilicon Mac」用Parallels,開発が進む 昨年の衝撃的な「M1」搭載Macのデビューからしばらくの期間が経過し,当初はなかなか順調に見えた「AppleSilicon Mac」にも様々な不具合があることが明らかになってきました。 これまでもBLUETOOTH,外部ディス…
SONY「α1」が3月19日に発売予定! SONYのミラーレス一眼の中でもフラッグシップに位置付けられる「α1」がついに3月19日に発売になります。実売価格が「約80万円」です! 一眼がミラーレスにシフトしだしてからは,それまでCanon・Nikonに取って代わり,SON…
Appleが「3月16日」にイベント開催? Appleの3月といえば,多かれ少なかれ,何らかの新デバイス発表が行われることの多い月です。 特に今年は,以前から多数の機種の発表が噂されており,私も以前から楽しみにしておりました。 さらに,「3月16日」とい…
「MicroOLED」って何だ? 3月にも登場するであろう新型iPad Proには,「MiniLED」が搭載されていると言われています。 現在「次世代のディスプレイ」の主軸と言われているのは,「MiniLED」と「MicroLED」の2種類。これに関しては,本ブログでも取り上げて…
SoftBankの格安プランは「LINENO(ラインモ)」! ついにSoftBankの格安プランの詳細が発表されました。 従来発表していた新ブランドのコンセプト「SoftBank on LINE」のブランド名称を「LINEMO」(ラインモ)に変更しての登場となります! 正直,ネーミング…
海外メディアが「iPad Pro Max」の必要性を説く 先日は,有名リーカーのプロッサー氏も,「新型iPad Proは3月に登場する」と明言したことで,いよいよ性能的にもダントツに「フラッグシップ」となるiPad Proが登場しそうです。 これまでの2020年iPad Pro(1…
Jabra「Elite85t」ファームウェアアップデートで音質変わった? 昨年末に発売され,一気にその人気が高まったJabra「Elite85t」。 私も年末年始に,「FALCON Pro」「CLUB PRO+ TWS」を試し,結局残したのは「Elite85t」でした。 私は,このイヤホンが「」ど…
何と? iPhone13は「常時表示ディスプレイ」搭載? 今年発売されるiPhoneの名称は,「13」になるとか,「12S」になるとか…。 このまま行けば,充当に「9月」の発売になるとの見方がされていますので,ほっとさせられますね。 現在のところ,「12」からのマ…
意外に鈍い? 格安プランへの移行意欲 昨年末から広がっている大手キャリア「20GB・2,980円」の波。 auの「povo」のみ「通話プラン無し」の2,480円が選択可能ですが,「5分通話し放題」をプラスすると,「2,980円」と料金が横並びになる仕組みです。 この後…
嵐の前の静けさ… 先月までは,「2021年3月には,様々なAppleデバイスが発表される!」ということで,ネット上が結構盛り上がっていましたね。 iPadPro12.9インチ,iPad(第9世代),iPadmini,iMac21.5インチ後継機,AirPods3,AirPodsPro2,Airタグ,AppleT…
大逆転の「AH-D9200」! 「Mac+TEAC UD505」という据え置き環境でのヘッドホン探しをしております。 当初はDENONの「AH-D9200」を試してしましたが,低音の質にやや不満があるとともに,その低音がボーカルの中音域に被さってくる…という点がどうしても気に…
折りたたみiPhoneは「2023年」に登場? 「試験段階に入って,合格が出た」 「クラムシェルタイプに舵が切られた」 等,ここに来て「折りたたみiPhone」についての情報が頻繁にリークされるようになってきました。 どうやらディスプレイはSamsungの独占供給と…
#K872-Y #UD505
売上は絶不調も,生き残る? 「iPhone12 miniが売れていない!」 1月に入り,ある意味でのiPhone12シリーズの目玉であった「mini」の販売不振ぶりが報じられました。 その後,「生産調整」の話題が出たこともあり,本ブログではディスコンの心配さえしたほ…
「AH-D9200」がダメだったら「K872」では? 先日まで,【Denon「AH-D9200」+ TEAC「UD-505」で感動は得られるか?】と題して,据え置きDAC+ヘッドホンによる音探しの経緯をお伝えしてきました。 結果として,「AH-D9200」の超高性能は認めるものの,ボーカル…
マスクOKのFace IDが待ちきれない! 先日,「マスク装着時でも,iPhoneのFace ID解除ができるようになる!」という情報が流れた際には,非常に興奮したのを覚えています。 それまで,何度コンビニの会計時にマスクをしているのを忘れて電子決済をしようとし…
折りたたみiPhoneは縦開き? 「スマートホン」というデバイスが我々の生活にしっかりと浸透してしばらくが経過します。 初めて「iPhone 3GS」を手にした時の感動は今でもしっかりと覚えています。しかしながら,今となっては新型のデバイスを手にしても以前…
決断を下すとき… Denon「AH-D9200」+ TEAC「UD-505」で感動は得られるか…というテーマで,初の据え置き型USB DACを介したヘッドホンの音に挑戦しております。 ここまで,「到着編」「取って出しの音質編」「30時間での音質変化編」「イコライザー編」「最後…