M4搭載Mac、iPad mini7が10月下旬に登場→11/1発売か?
10月に、新型Macの発表イベントがある…という見方が強まっています。
そして何より熱いのが、今年のMacはベースモデルに大きな変革が訪れる…という見方が大きいこと。
これまでも、M4MacBook Proの標準メモリ量が16GBに増える…、Mac miniが超小型になりポート数も増える…等、情報をお伝えしてきています。
M4搭載Mac miniからUSB-A端子が消える?~「AppleTV」並みのコンパクトさと引き換えに~ - カスタム/CUSTOM/でいこう😎
M4 MacBook Proは大幅アップデートか?〜メモリ容量は16GBがデフォルトに? その分の価格アップが無ければ最高だが…〜 - カスタム/CUSTOM/でいこう😎
そして…。
ついに新型登場の具体的な日付や、M4搭載MacBook Proのベンチマーク情報などが飛び出しています。
iPad mini7を待っていた人も多いのでは?
記事によると、
Appleが、現地時間11月1日(金)にM4搭載のMacBook ProやMac mini、iPad mini7を発売する、とBloombergのマーク・ガーマン記者がニュースレターPower Onで伝えている
ということです。
ついに「11月1日」という具体的な発売日の情報が出てきました。
これまでの10月下旬という予想発表期日を考えると、非常に納得がいくものとなっています。
M4搭載のMacに関しては上述したようにベースモデルが特に注目を集めそうですが、ついに「iPad mini7」も登場するとのこと。待ってました!…という方も多いのでは?
今年の10月は、例年以上に熱くなりそうです。
加えて…。
なんと、すでにM4搭載のMacBook Proの開封レビューをしたロシアのYouTuberも出てきているようです。
あまりの早さに「フェイク」の噂も立ちこめていますが、噂になっていたポート位置の改編も報告しており、なかなか微妙な動画となっているようです。
また、GeekbenchベンチにはMAMacBook Proのベンチマークが登録されているようです。
先に登場しているM4搭載iPad Proとの比較をすると、ファンがある分なのか、やはりMacのスコアが上になっていますね。
個人的には、2025年に登場するMac Studioにも搭載されるであろう「M4 Max」のスコアにも興味あり!
今年のように、チップ以外のハード面で変化があると、毎年のMacの新製品発表も盛り上がります。若干新鮮味が無くなりつつあるApple Siliconですので、二の矢、三の矢が出てくるようなドキドキするロードマップ展開を望みたいところです。