カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

Keychron

持ち運びに特化した「HHKBハイブリッドワークセット」がPFUダイレクトで限定販売〜「小型」であるHHKBのよさを生かして〜

持ち運びに特化した「HHKBハイブリッドワークセット」がPFUダイレクトで限定販売 それまでPFUの「HHKB」を使っていた私が、昨年末にKeychron「Q3 Max」に出会って更なる快適さを手に入れた…ということを以前まとめました。 それまではHHKBの「静電容量無接点…

HHKBのオリジナル色キートップが春のピッタリ!〜「蒲公英」&「山葵」が登場していた〜

HHKBのオリジナル色キートップが春のピッタリ! 現在、Mac Studio(M4 Max)用のキーボードとして、Keychron「Q3 Max」を使い続けています。 以前は「HKKBと心中か?」と考えていましたが、一端Keychronのメカニカルに触った途端に虜に…。 特に最上級機であ…

2024年に買ってよかったもの③〜「第2位」 HHKB以上のお気に入り Keychron「Q3 Max」〜

「第2位」 HHKB以上のお気に入り Keychron「Q3 Max」 2024年に買ってよかったもの…をご紹介しております。 ここまで「番外編」「第3位」と来まして、今回は「第2位」の発表となります。 ここ数年、私のお気に入りのキーボードは「HHKB」でした。 静電容量…

Keychron「Q3 Max」ですべて終結した話②〜K8 ProのソリッドさとHHKBのしなやかさを併せもつ「絶対王者」〜

Q3 Max、HHKBを軽やかに超えていく! 先日は、Keychron「K8 Pro」の上位機種である「Q3 Max」を購入した…ということをお伝えしました。 Keychron販売代理店の「SUPER KOPEK」さんから届いた15%OFFセールの通知がきっかけでしたが、「Keychronの最高峰の打鍵…

Keychron「Q3 Max」ですべて終結した話①〜15%OFFに誘われて 「K8 Pro」とは全くの別物でした!〜

Keychron「Q3 Max」ですべて終結した話 年末になり、HKKBから「Keychron」へと鞍替えしたということをお知らせしています。 はっきり言って、「HHKBから移行することはないだろう…」と考えていたのですが、「K8 Pro」のクールで軽快感を伴う打鍵感すっかりや…

Keychron (キークロン) 「K8 Pro」を試す③〜 過去の「メカニカルキーボード」の常識を覆す Keychron総括編〜

Keychron総括編 HHKBのライバルとしてKeychronのメカニカルキーボードを試しております。 当初はロープロファイルのメカニカルキーボードという観点で「K1 Max」を試しましたが、もっとストロークが深くても…ということで「K8 Pro」も追加購入。 結局はこの…

Keychron (キークロン) 「K8 Pro」を試す②〜 安定感、軽快感、官能感 すべてが上質  打鍵感編〜

Keychron (キークロン) 「K8 Pro」 安定感、軽快感、官能感 すべてが上質 Keychron「K1 Max」との比較で「K8 Pro」も購入し、その出来映えを確かめております。 元々はロープロファイルのメカニカルキーボードを試したくて「K1 Max」を導入しましたが、「…

Keychron (キークロン) 「K8 Pro」を試す①〜 高級感盛り盛りなんですが… 到着編〜

Keychron (キークロン) 「K8 Pro」を試す ロープロファイルのメカニカルキーボードを試したく思い、Keychronの「K1 Max」を導入しました。 その打ち心地に好感触を得ながらも、もう少しキーストロークが深くても全然いける…と感じたことで、通常ストローク…

Keychron (キークロン) 「K1 Max QMKNIA」を試す③〜 なめらかな打ち心地、でもロープロファイル以外も気になる! 打鍵感編〜

よき! なめらかな打ち心地 「HHKB以外の選択肢探し…」をテーマに、ロープロファイルのメカニカルキーボードとして「Keychron K1 Max」を購入しました。 今回はいよいよ「打鍵感」について。 まずもって結論からいえば、「よき!」となります。 まずもって私…

Keychron (キークロン) 「K1 Max QMKNIA」を試す②〜 「これ、いいぞ!」 商品到着編〜

Keychron (キークロン) 「K1 Max QMKNIA」 商品到着編 先日は、「メカニカルキーボード」「ロープロファイル」「JIS配列」という私の希望を満たす数少ないキーボードである「Keychron K1 Max」をオーダーしたことをお知らせしました。 このところは「HHKB…

スポンサーリンク