カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

持ち運びに特化した「HHKBハイブリッドワークセット」がPFUダイレクトで限定販売〜「小型」であるHHKBのよさを生かして〜

持ち運びに特化した「HHKBハイブリッドワークセット」がPFUダイレクトで限定販売

 それまでPFUの「HHKB」を使っていた私が、昨年末にKeychron「Q3 Max」に出会って更なる快適さを手に入れた…ということを以前まとめました。 

 

 それまではHHKBの「静電容量無接点方式」が最強…と考えていたのですが、Keychronの上質なメカニカルシステムにやられました。決してカチャカチャしすぎず、なめらかさを残したメカニカルで、特に最上位の「Q3 Max」はその極みと言えます。

 Keychronというメーカーの製品そのものに、
「多くの人に1回試してもらいたい」
とお薦めしたくなる魅力を感じるのです。

 

 まあ、キーボードの打鍵感は、人それぞれの好みの部分が非常に大きく影響しますので、「メカニカルのカチャカチャ感は絶対に嫌」という方もいらっしゃるでしょう。そうなるとHHKBは代替案の最有力になり得ます。

 そんな中…。
 持ち運びに特化した「HHKBハイブリッドワークセット」がPFUダイレクトで限定販売されています。

 

「小型」であるHHKBのよさを生かして

 今回PFUが、PFUダイレクトで限定販売(販売期間:7月24日~9月29日 13時まで)しているのが、小型であるHHKBを持ち運ぶことに特化したスペシャルセットです。

 内容としては、

・本体(「HYBRID Type-S」or「HHKB Studio」から選択)
・キーボードルーフ
・キーボードポット

の3点セット。

 

 すべてを単体で購入するよりも「15%あまり」お安く購入できるようですね。

 例えば、
「HHKB一台を、職場と自宅で使い回したい…」
などという場合には非常に魅力的なセットなのでは?

 2台あればいうことはありませんが、さすがにこの価格では躊躇してしまいます。

 

 また、HHKBのコンパクトさを生かし、
「出先でノート型PC(タブレット)とともに使いたい…」
という方もいるでしょう。

 本来であれば、「キーボードを持ち出す」ということ自体が障壁になるわけですが、今回のセットであれば破損の心配もいらないでしょう

 

 PFUは、限定色のキートップを発売したりと、度々このような魅力的なセールを行います。それもHHKBの魅力のひとつなのかもしれませんね。

スポンサーリンク