カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

MacBook Pro(Late 2016) キーボード最強説?

 今回は,MacBook Pro(Late 2016)の実際の使用感について。

 

実は最強? 第2世代バタフライキーボード

 ここ最近,Macへの移行を模索しながら量販店などでMacBook12インチモデルを見て回ることも多かったのですが,どうしても気になっていたのが,バタフライ式のキーボードでした。

 ぺちゃぺちゃして,突き指してしまいそうな感覚。どうしても好きになれなかったんですよね。

 

 そして今回購入したMacBook Pro(Late 2016)。キーボードが第2世代のバタフライ式に変更になったのこと。いち早く手に入れた方々のレビューを見ますと,

「確かに変わってはいるが,それほど変わらない。」

というご意見が多かったように感じます。実際に試してみるまで大いに不安な部分でした。

 

 ところが…。杞憂に終わりました。全然違いますよ。第1世代とは。

f:id:es60:20161218131011j:plain

 キーボード自体の厚みはほぼ同じようですが,きちんと打ち込んだ感(ストローク感)があります。また,指がそれぞれのキーに吸い付く感じがするんですよね。不思議な感覚です。きっと,キートップの真ん中が沈み込むように湾曲している構造と,キーのどこを押しても同じように沈み込むという第2世代のバタフライ構造の相乗効果だと思うのです。

 以前使用していたAirは,ストロークはありましたが,キーの打ち所によって打鍵感が異なりました。また,その打鍵感も,なにか「ふにゃふにゃ」したものでした。また,前述したように,初代のバタフライ式のキーボードは薄い板を打ち付けているかのような違和感がありました。

 

 しかし,第2世代は,薄いのにしっかりとした打鍵感が残ります。また,キーのどの部分を打ってもイメージ通りに打ち込むことができるしっかり感と安心感があります。入力スピードが明らかに上がりましたし,両手や指の無駄な動きが大きく減りました。

 

 私,Windows環境の時は東プレの「Realforce」を使用してきました。値が張るだけあって段違いの打ち込みやすさでしたが,この第2世代バタフライ,打ち込み感はもちろん真逆にあるものの,打ちやすさに関しては東プレ製品に勝るとも劣らないものを感じます。もちろん私のキータッチにたまたま合っているだけかもしれませんが。

 少なくとも,第1世代とは全く異なることだけは確かですので,第1世代の印象で敬遠されている方は,お店で実際に試してみることを強くお薦めいたします。

 

売りのTouch Barは今のところ必要性を感じず

 MacBook Pro(Late 2016)の最大の売りはTouch Barでしょう。

 う〜ん,微妙です,これ。ほとんどが,Touch Barを使用しなくても,トラックパッドで完結できるんですよね,結局。また,それがMac最大の魅力な訳で,わざわざ手を上まで伸ばして操作すること自体,Macの操作性の妨げになることさえあると感じます。

f:id:es60:20161218133020j:plain

 

 強いて言えば,ボリュームや画面の明るさ,動画の再生場所操作等を,スライダーによって思い通りに調整できるところはかゆいところに手が届く感じですかね。

 今後このTouchBarを生かすためには,普段は2段階の操作が必要な操作がTouch Barを1回押すだけでできるようになるなどの,明らかに便利な操作が割り付けられないと,なかなか浸透しないかもしれません。

 

 ただ,TouchBarモデルは,CPU性能が高いのはもちろんのこと,メモリのスピード,USB-Cポート数,グラフィック性能など,非搭載モデルに対して超えられないメリットもありますので,今後への期待を込めつつ,メイン機として使用する場合は,TouchBarモデルをお薦めしておきます。

スポンサーリンク