docomoが「ahamo」の値下げを検討?
通信量が「2,480円」。
5分間無料通話分が「500円」。
合計で20GBが「2,980円」。
大手キャリアが「ahamo」「povo」「LINEMO」で出した答えがこれでした。
まあ,「出した」というか,先出しした「ahamo」にその他が追随した…というだけですが。
こんなところだけ「仲良し」なんて,明らかに独禁法に引っかかるだろう…毒づいたり,より思い切ったプランを出して他社を慌てされるようなキャリアがあってもいいのに…と嘆いたりもしました。「企業間競争」という理念がなかなか働かないのが日本の良くないところです。
と,うそぶいていたところに,気になる情報が…。
何と,docomoが「ahamo」の値下げを検討しているのでは…というのです。
「無料通話分」はそのままで…
記事によると,
テレビ朝日は2月26日,NTTドコモが新料金プラン「ahamo」の値下げについて調整中だと報じた
ということです。
こちらがその報道ですね。
先日,
「docomoが3/1に重大発表か?」
というニュースが駆け巡りました。
しかし,その後,
「値下げだけではない提案を…」
という発言が飛び出し,個人的には povo・LINEMOのような分離型の料金体系に変更することでお茶を濁すのかな…程度に考えていたのですが,もし今回の情報が正しければ,「ahamo」発表の時と同じように,
「docomoやりよった!」
ということになります。
気になるのは,その「下げ幅」ですね。
100円ではさみしいので,200円程度であれば,誰しもが納得することになるのでは?
もちろん,それ以上の値下げであれば,docomoの評判が爆上がりになることはいうまでもありません。
明日,来るのかな?