カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

「A16」は「iPhone14 Pro」のみに搭載?〜無印はA15踏襲の噂〜

f:id:es60:20211130184140p:plain

「A16」は「iPhone14 Pro」のみに搭載?

 iPhone13シリーズの売上は相変わらず好調のようです。
 「Pro」シリーズを中心に、未だに即納とはいかない状況が続いているようですね。

 最近は、他のSoCチップ製造メーカー関連で、次期モデルに搭載される新チップの性能に関する話題が増えてきました。特に性能面においては、ここしばらくはAppleの「Aチップ」の独壇場が続いていますので、巻き返しに向けて本腰を入れ始めたのかもしれません。

 次期iPhone14シリーズに搭載されるであろう「A16チップ」に関しては、チップを製造するTSMCがらみとして、
「5nmプロセスルールのままで行くのでは…」
「3nmは間に合わないが、4nmプロセスルールでいけるのでは…」
と、その高精細化に関する進捗状況が話題となっています。
 本来であれば、この時期に「3nmプロセス」へのジャンプアップも噂されていたのですが、TSMCの開発がやや遅れている…という情報も流れていますね。

 そんな中…。
 次期「iPhone14シリーズ」に関して、驚くような記事が来ています。
 新チップ「A16」が搭載されるのは、「iPhone14 Proシリーズ」のみ?

f:id:es60:20211130181123j:plain

 

半導体不足の影響か?

 記事によると、

台湾メディア経済日報が、iPhone14 ProシリーズにはTSMCの4nmプロセスで製造されるA16チップが搭載されるが、iPhone14とiPhone14 Maxには引き続きA15 Bionicが搭載される可能性があると伝えている

ということです。

 まずもって、iPhone14シリーズでは「mini」が無くなり、「Pro」と「無印」双方に「6.1インチモデル」と「6.7インチモデル」が用意される…というのは、かなり以前からの情報として存在します。

 そして、今回の情報では、「新チップ」である「A16」が搭載されるのが「Proシリーズ」に限定される可能性があるということで…。
 ちょっとにわかには信じられないような内容ですね。

f:id:es60:20211130183913j:plain

 iPhoneの魅力のひとつとして、フラッグシップモデルと普及帯モデルとの「性能差がない」ということがありました。カメラ性能等、付加価値が付く分でProのメリットがありましたが、そこに興味が無いのであれば「無印」で十分…という考え方ができたわけです。
 しかし、今回の情報がもし正しいのであれば、そもそものモデル選定の仕方が全く変わってしまうことになります。ただでさえ現行の「A15Bionic」は、「A14」との性能差が極端に大きいわけではありませんので、それが更に「留め置き」となってしまっては、「基本性能」が売りのiPhoneとしてはかなり問題かと…。

 それにしても、これまでの慣習を変えてまで、異なるチップを搭載するということを、Appleが好き好んで行うとも考えられません。
 やはり現在の半導体不足が影響しているのでしょうか?
 一説では、このような状況が来年まで続くということですので…。

 

ストロングポイントを失うことにならないか?

 心配なのは、iPhone14シリーズの売上ですね。
 通常であれば、「12」「13」ときたモデルを大きくチェンジする世代として期待されていたのがiPhone14シリーズです。

 カメラレンズがフラットになるとか、USB-C端子になるとか、今から噂が飛び交っています。
 個人的にはスクリーン下Touch IDを搭載してほしいのですが、これまでの情報では、特にフラッグシップモデルには「Face IDでいく」という姿勢をAppleが示しているようで、非常に不透明な状況のようです。

f:id:es60:20211130183854j:plain

 そんな中で、「無印」のチップが変わらない…。
 なかなかに微妙ですね。
 iPadでは、iPad Pro(2020)が、殆ど前モデルと性能の変わらない「A12Z」というチップを搭載したことで、物議を醸したということがありました。
 その後の「2021年モデル」では、一気に「M1」を搭載したわけで、やはり購入した側としては納得はできません。

 まあ、2020年モデル、2021年モデルの両方をもっている私としては、「実際はそれほど性能差が気になる場面はない」ということも分かってはいるのですが、それでも、iPhoneのストロングポイントをなくしては舞うことにならないか…と心配になってしまうことは事実です。
 さて、いったいどうなりますことか?

スポンサーリンク