カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

Mac Studio(M1 Ultra)+DaVinci Resolve18(beta)では、より高速化するのか?

Mac Studio(M1 Ultra)+DaVinci Resolve18(beta)

 そのチップ性能を十分に発揮できていないのでは…という件で世を騒がせているM1 Ultra搭載Mac Studio。

 果たしてこのMac Studioが死に体のまま終わってしまうのか…という点について考えております。

 先日は、DaVinci Resolve17.4.6のアップデートで書き出しが高速化したこと、CanonのRAW現像アプリ「DPP」ではCPU性能を発揮できていることをお知らせしました。

 今回はDaVinci Resolveのお話。
 前回の記事でも紹介していた「18beta」がどうしても気になってしまい、普段はあまりbeta版をインストールすることはないのですが、導入して試してみました。

 さて、その結果は?

 

何だったら遅くなった…

 まずもって、DaVinci Resolve18のbeta版ですが、ここまで大きなバグ等は報告されておらず、比較的安心して導入できる環境にあるようです。
 私もノントラブルですので、興味のある方は試してみてもいいかも…。

 さて、
「17.4.6になって書き出しが高速化したということは、18になるとより高速化が進んでいるかも…」
という期待を掛けて時間を計測してみました。

 使用したのは以前から使用している「4K/60P」「8K/30P」のデータです。

 結果は…。

 「4K/60P」→「H.265/MP4」・・・4分05秒

 んっ?
 17.4.6では「3分53秒」でしたので、遅くなっております。

 試しに「8K/30P」→「4K/30P H.265/MP4」の書き出しも行ってみましたが、こちらは「5分25秒」と、以前のバージョンとほぼ同タイムでした。

 まあ、今回は「17→18」というメジャーアップデートでもあり、チップ対応というよりは新機能追加に特化していると考えられますし、前提としてbeta版です。

 DaVinci Resolveは細かなアップデートをしてくることで知られていますので、正式公開された後の最適化に期待しましょう。

 ところで…。
 無償版で9割方の作業はこなせるというDaVinci Resolve。
 有償版ではスピードアップできるのか?

 ムクムクと興味が沸いてきている今日この頃です。

スポンサーリンク