カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

iPhone15 Proシリーズは「USB 4/Thunderbolt 4」登載?〜問題は汎用ケーブルの扱いのみ?〜

iPhone15 Proシリーズは「USB 4/Thunderbolt 4」登載?

 iPhone15では、一部のユーザーにとっては長年の課題であった「USB-C」端子が登載されることは確実のようです。

 まあ、ケーブルの規格統一…という観点でいえば当然メリットはあるのでしょうが、MagSafeによる充電がこれだけ広がっている中で、そんなにこだわらなくてもいいのに…とも思ってしまいます。
 皆さんはどのようにお考えでしょうか?

 さて、USB-C端子を登載するとなると、次はその規格が気になってきますね。 
 まあ、恐らくはiPadとの整合性を意識してくるでしょうから、iPhone15 Pro/Pro MaxはThunderbolt4に対応、iPhone15/PlusはUSB4に対応…等の差別化は図ってくるでしょう。

Thunderbolt 4とUSB4は同じ?【もっと知りたい人のためのよくある質問と回答】 - AKIBA PC Hotline!

 

 となると、問題は「MFi認証チップ」の登載になるのでしょうか?

 

Apple VS 欧州

 記事によると、

工商時報が、iPhone15 Proシリーズの部品を供給するサプライヤーを予想、USB-C関連部品として、USB 4/Thunderbolt 4に対応するE-MarkerをEtron Technology(鈺創科技)が供給する可能性があると報じている

ということです。

 

 サプライヤーの名前が具体的に出てきているということからも、「USB 4/Thunderbolt 4」登載は確定的ですね。
 これで通信・充電の速度的な問題はある程度保証された…といえるでしょう。

 

 あとは、「MFi認証」の問題ですね。



 Lightning端子の問題といい、AppleはiPhone用の製品に縛りをつけて利益を出したい方向性ですし、欧州がそれを許さない姿勢も強硬です。

 このタイミングでのUSB-C端子登載も欧州の圧力であることは周知の事実ですので、この切り替えのタイミングでの「Apple VS 欧州」の結果は今後の方向性を示すものとなりそうです。

 記事によると、

「汎用USB-Cケーブルでの充電速度やデータ通信速度を制限した場合はAppleに罰則を課す姿勢を示している」

ということで、従来から噂されてきた、
「iPhone15 Proシリーズで高速充電および高速データ通信を利用するためには、MFi認証USB-Cケーブルを用いる必要がある」
という内容がどのような形になるのかが非常に興味深いところです。

 

 個人的には、
「そろそろAppleの独善的な方針は改めるべき時期に来ている」
と考えるのですが、いかがでしょうか?

スポンサーリンク