カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

「iPhone17 Slim」はPro Maxの上位機種になる?〜上のモデル、要ります?〜

「iPhone17 Slim」はPro Maxの上位機種になる?

 先日、ディスプレイサイズがProとMaxの中間になった「iPhone17 Slim」が登場するのではないか?…という記事をご紹介しました。

 

 この段階では、現行の「Plus」が「Slim」に移行するという話でしたので、その機種構成が迷走を予感させる…と考えました。

 

 しかし…。
 この度、この「Slim」現行機種よりも上のグレードの機種になるのでは?…という記事が来ています。

 

上のモデル、要ります?

 記事によると、

先日突如として噂にあがったiPhone17 Slimだが、このモデルはiPhone17 Pro Maxの上位モデルとして用意され、リアカメラとDynamic Island周りのデザイン変更が行われるとの予想が伝えられた

ということです。

 

 そのスペックとしては、以下のようなものになっています。

 

  DynamicIslandあり…ということですので、期待されていた「画面下埋め込みFace ID」はやはり遅れるようですね。

 この他、カメラ位置変更等を含めたデザイン変更があるようで(他のiPhone17シリーズと連動するかどうかは不明)、やはり時期ビッグチェンジの時期は来年になりそう。

 

 これが本当にPro Maxより上の最上位機種として新設されるのであれば、色々と疑問は残ります。

・何故ディスプレイサイズがProとMaxの中間なのか?(ロスヤング氏は6.5インチ程度と予想)
・プロシリーズはチタニウム合金であるのに、上位機種がアルミニウムということがあり得るのか?
・Proに「A19 Pro」を搭載するとなると、この「Slim」はチップとしての優位性はないのか?

等々…。

 

 そして、何よりも、

Proシリーズよりもグレードを出す意味とは?

という最大の疑問は残ったままです。

 

 ただでさえ価格が上昇傾向である中で、果たしてスマホに現行iPhone以上の出費をする意味があるのでしょうか?

 また、iPhoneを考えたときに、他のAndroidフラッグシップのような最先端のとがった機能があるわけではありません。それなのに価格だけは最上級なのであって、個人的にはさすがにこれ以上の価格上昇が起きるとコスパが悪すぎるのでは?…と思ってしまいます。

 

 Appleが本機で「最上位機種Slim」を世に問うのであれば、過去のApple製品のような「背世界中をあっと言わせる何か」を搭載する必要があるでしょう。

 単なる「ディスプレイサイズが中くらいの程よい機種」という位置づけでは、迷走の始まりになってしまいそうです。

スポンサーリンク