9月10日「It’s Glowtime.」開催!
ついに発表されました!
iPhone16の発表をメインとするAppleのイベント「It’s Glowtime.」が、9月9日(日本時間10日午前2時)から開催されることがアナウンスされました。
これまでの予想から1日早いイベント日となりました。
何でも、米大統領選の公開討論日と重なったための日にち移動…という説もあるようです。何とも壮大な話ですね。

新製品のその後に関しては、恐らく、13日(金)の予約開始、20日(金)の発売…で間違いないでしょう。
これまでの予想としては、「iPhone16シリーズ」「AppleWatch X」「新型AirPods(無印第四世代)」等が登場する…という見方でした。
大方の考えでは、「Macは10月」「iPadは無し」という予想だったのですが、どうもここにきてもう一つの考えが浮上しているようです。
「iPad mini7」が登場する?

「Apple Intelligence」への対応を急ぐのか?
記事によると、
米国のAppleストアにおいて複数のiPad mini 6の在庫が品薄で、Apple社内では在庫不足に伴うものと捉えられているとの情報を入手したと、Bloombergのマーク・ガーマン記者がXに投稿した。同記者は、iPad mini 6がAI向けに更新されても驚かないと述べている
ということです。
なんと、いきなりの「mini7」登場の予想です。
確かに、現行の「mini6」は登場からそれなりの期間が経過しており、「mini7」を心待ちにしているユーザーが多い…ということは広く知られているところです。
搭載チップ、ディスプレイのリフレッシュレート等、「6」はそれなりの時代遅れを感じますし、iPad Proがいち早くM4を搭載して最先端を走っていることを考えると、そろそろ出てきてくれないといけない時期ではあります。
しかし、どうもこれまでの噂では、なぜか「先送り」との見方が強かったんですよね…。
ただ…。
今回ガーマン氏が根拠としている「在庫の品薄感」に関しては、単純に市の時点での在庫が不足していただけでモデルチェンジとは無関係ということも多くみられることですので、それほど強い根拠とは言えないかもしれません。
そこはガーマン氏の「勘」なのか?
10日の「答え合わせ」が非常に楽しみです。
もし本当に登場するとすれば…。
Appleは、我々が考えている以上に「Apple Intelligence」への対応を急いでいるのかもしれません。
それこそ「mini7」だけではなく「無印」の新型投入だってないとは言えないでしょうし、Appleの本気が試される事案化もしれませんね。
本当に「A18」搭載で「mini」「無印」とも新登場したら、相当なインパクトになりそうです!