カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

「Anker PowerWave 10 Dual Pad」買ってみた①〜 Qi充電の発熱は抑えられるか? 最後の砦ANKERに期待! 〜

Qi充電の発熱は収まらないのか?

 先日,「Qi充電はそのシステム上,ケーブルでの充電よりも発熱を伴う」ということに関する記事を紹介しました。 

 今年の夏は非常に暑かったこともあり,非常に気になっています。

 そもそも,「AirPower」の開発中止に伴い,その代替機を探し始めたことからこの「沼」が始まっています。

 「iPhone」「Apple Watch」「AirPods2」の同時充電を目指し,「AirUnleashed」という機種を購入しましたが,発熱の大きさに使用を断念。
 iPhone単独だった場合は何とか許せるのですが,2台,3台とデバイスを増やすごとにそれぞれの熱量が増大していきます。

 これなんですよね,「AirPower」開発断念の理由は…。

 「3連」を諦め,Watchは純正の充電器を利用することにした上で,次に選択したのが「2連型」。Amazonで非常に評判の高かった機種。 

 「AirUnleashed」よりは,発熱量が小さいです。
 特にiPhone側。それでも常に熱を帯びていますが…。朝方になっても。

 しかし,AirPodsがいけません。
 就寝時に充電を開始させて,朝確認をして見ると,ほかほかです。
 もちろん,すぐに満充電になっているはずですし,ケーブル経由での充電では,満充電後は熱を帯びることはありません。

 基本的に,デバイスを載せていない状態の時でも,若干発熱しているのです。
 触ってみると分かります。
 この点からして,満充電後に熱を帯びる原因が分かるような気がします。
 常に通電しているため,充電はしていなくてもデバイスがあたためられている状態になってしまっているのです!

 これ,恐らくこの機種の「コイル構造」にもよるかもしれません。
 5つの結構強力なコイルが内蔵されています。

f:id:es60:20190820112459j:plain

 互いのコイルが連鎖するように配置されているので,互いに熱を伝え合うようになってしまい,2台同時に乗せると「悪さ」の度合いが増してしまう可能性もあります。

 しかし…。
 AirPods1台だけの場合も発熱量が変わりませんので,やはりコイル自体の発熱の問題か?

 

最後の切り札「ANKER」

 半ば諦めていたのです…。

 しかし,ここに来て品質に定評のある「Anchor」から,2台置き用のQi充電器が発売されました。
 その名もAnker PowerWave 10 Dual Pad

f:id:es60:20190820112844j:plain

 決め手はここ。

f:id:es60:20190820113127j:plain

 「左右の干渉を防ぐテクノロジー」。

 そして「過電圧保護」。

f:id:es60:20190820113330j:plain

 もちろん,これまでの2機種も「過電圧保護」を謳っていますが,デバイスを加熱させてしまっている時点で,最善と言えません。

 さて,この「Anker PowerWave 10 Dual Pad」。
 救世主となるか…。

 後日レビューします。

★Amazon★ 

 

スポンサーリンク