カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

ARMベースMacには「A14XBionic」改良版を搭載?〜ついに出てきた具体的なチップ名!〜

2021ARMベースMacには「A14XBionic」改良版が搭載?

 先日は,ARMベースMacが2021年にも発表されるということと,TSMCがAチップの高精細化を急いでいることを結びつけ,Macに搭載されるAチップについて予想してみました。

 その中で,
「2021年MacBookに搭載されるのは,A14BionicのiPad版であるA14XBionicを更にMac用にチューニングした"A14ProBionic"のようなチップ」
になるのではないかと考えました。

 すると…。
 その後以下のような記事を見つけました。

 予想通り,2021MacBookには「A14XBionic」の改良版が搭載される?

f:id:es60:20200429091455j:plain

 

高精細化による高性能化がどこまで可能か?

 記事によると,

「A14」プロセッサをベースとした独自のMac向けプロセッサを3つ開発しており、そのうちの1つはiPhoneやiPad向けのプロセッサよりも遙かに高速になる

最初にMacに採用されるプロセッサは12コアで,「Firestorm」というコードネームの8つのパフォーマンスに重視したコアと「Icestorm」と呼ばれる4つのエネルギー効率に重視したコアが搭載され,将来的にはより多いコア数のプロセッサも検討している

とのことです。

 Appleはこれまでも,ノーマル「A」はiPhoneに,グラフィック強化版である「AX」はiPadに…という棲み分けを行ってきました。

 今回の記事は,Mac用には「X」の更なる強化版を設計するものの,
「同一のAチップをベースにする」
という考え方を示したものとして非常に興味深いものです。

「Mac用に特別の自社製チップを新機軸で開発する」
ということではなく,あくまでも同一のAチップを大元とする…。その考え方は理に適っていると思います。
 より高性能なチップを作ろうにも,これまで毎年のようにグレードアップされてきたAチップは,もうすでに時代の最先端を走っているものであり,別グレードの高性能版を作るという次元にはないのでしょう。

f:id:es60:20200427125413j:plain

 以前の記事にも書きましたが,TSMCは,2021年に「3nmプロセスルール」,2022年に「2nmプロセスルール」と,Aチップの高精細化を急いでいるようです。
 恐らくこれは,「Macへの搭載」を意識したものであるはず。

 当初MacBook系に搭載される「5nmプロセスルール」では,さすがに高性能Macを駆動するだけのパワーはない…。その上で,今後の「Intel一掃」を考慮するに,一気にAチップの性能を向上させるしかないわけです。

 だとすれば…。
 「Mac用2nmプロセスルールAチップ」を搭載したMacBook Pro,iMacが登場するのは,2022年にA16が搭載されたiPhoneが発売された後の「2023年3月」頃なのではないでしょうか?

 今後の段取りを予想することができるまでの情報が現れだしたARMベースMac。
 MacがIntelに左右されなくなるという時代も,以外に早く訪れるのかもしれませんね。

スポンサーリンク