カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

SONYの360°サラウンドが気になる〜 360 Reality Audio認定ワイヤレススピーカー 「SRS-RA5000」が4/16に発売!〜

f:id:es60:20210325171944p:plain

SONYの考えるサラウンドオーディオとは?

 先日,突然HomePodディスコンの報せが飛び込んで来ました。

 今後は「mini」に注力するということなのですが,そこそこ値が張るHomePodでしたので,高音質ワイヤレススピーカーの分野からの撤退を示唆しているようで,少々残念な気持ちです。本ブログでも何回も言及していますが,音の素性はいいのですが低音が強すぎて音のバランスがとれていないんですよね,HomePod…。

 その後,Appleがより「スマートスピーカー」に寄せる形で,何らかの後継機種を考えているという記事もありましたが,ある程度音質を求めるユーザーは相当数存在すると考えるだけに,今回の撤退はAppleの「敗北」だと考えているところです。

 そんな中…。
 SONYが,「360 Reality Audio」に対応したワイヤレススピーカーを発売するようです。果たして,SONYの狙う購買層はどの部分なのでしょうか?

f:id:es60:20210325164855j:plain

1台でどの程度のサラウンド感を出せるのか?

 記事によると,

ソニーは,本格展開を発表した立体音響技術を活用した音楽体験「360 Reality Audio」に対応したワイヤレススピーカーとして6.1chの「SRS-RA5000」と,下位モデルの「SRS-RA3000」を発表した。

どちらも4月16日発売で価格はオープンプライス。店頭予想価格はSRS-RA5000が66,000円前後,SRS-RA3000が36,000円前後。カラーはRA5000がブラック、RA3000がブラックとライトグレーの2色。

ということです。

 両機種とも,

水平方向だけでなく,高さ方向にも音を広げるという全方位スピーカーシステムで,部屋のどこにいても均一な音質を体験できる

ということですので,はやりの「サラウンド」的な聴こえを,SONYがどのように演出するのかが非常に気になるところです。

 両機種の内部構造図がこちら。
 この造りを見ると,どうしてもスピーカー数の多い上位機種の「SRS-RA5000」の音が気になってきますよね。

f:id:es60:20210325165336j:plain

f:id:es60:20210325165339j:plain

 私は現在,「SONOS One(Gen2)×2」+「Home Pod×2」というシステムで,ゆったりと聴き流す音楽を楽しんでいます。
 音質を追求する場合にはDALI「MinuetSE」で聴きますが,上記のシステムはサラウンド感が非常に優秀で,ある程度の音質で心地よく聴くことのできるシステムとして,満足のいくシステムとなっております。

 HomePod2台を,SONOS Oneの低音とサラウンド感不足を補うためにサブ的に活用する事で,全てが丸く収まったことに関しては,以下の記事をご参照ください。

 そこで気になるのが,「SRS-RA5000」のサラウンド感は,このシステムに太刀打ちできるか…ということです。

 HomePodやSONOS Oneは,Wi-Fi接続専用のスピーカーであり,BLUETOOTH接続ができない代わりに,音の劣化なく各サブスクの音を聴くことができます。
 「SRS-RA5000」はBLUETOOTH接続を中心に考えられているようですが,どうやらWi-Fi接続も可能なようです。その音質がどの程度なのか,非常に気になるところです。

 また,「売り」が「1台によるサラウンド」という点が,HomePodやSONOS Oneとは異なりますね。
 特にHomePodは,もちろん1台でもかなりサラウンドを意識した音作り,内部のスピーカーの造りをしていますが,2台ステレオ再生にすることで,より臨場感が増します。

 個人的には,1台によるサラウンド効果には限界があると考えているのですが…。
 しかし,「SRS-RA5000」の6万円超の価格を考えると,否が応でも期待してしまいます。加えてSONYのスピーカーですし…。

 さすがに「SONOS One(Gen2)×2」+「Home Pod×2」には及ばないと思うのですが,それでも大いに気になるなあ…。

スポンサーリンク