Google「Pixel Fold」?
皆さんの「折りたたみスマホ」に関する関心度はいかがでしょうか?
先日、「折りたたみスマホでSamsungが8割のシェアを誇る」という記事がありましたが、その直後に「もはや折りたたみスマホの新規性は失われた」という結構衝撃的な記事も出ていました。
そうでしょうか?
少なくとも私は、結構折りたたみスマホに惹かれるものがあります。「iPhone+iPad mini」の役割を1台でこなすことができるなんて、機能的に言えば夢みたいな話です。そこに「スタイラス」がくっついてこようものならなおさらですね。
ただ、懸念材料もあります。
まずもって「価格」。
いくら何でも「20万円台半ば」というMacが買えそうな価格設定では…。
また、Appleユーザーからすると、
「iPhoneではないから」
ということも決定的な理由の1つになり得ますね。
そんな中…。
いよいよ「あいつ」がやってきそうな記事を発見しました。
地下鉄で目撃か?
記事によると、
Googleは年内に折りたたみ式スマホ「Pixel Fold」を投入すると噂されているが、Googleの従業員が「Pixel Fold」をテストしている様子が激写されたようだ
ということです。
どうやらニューヨークの地下鉄で目撃されたもののようです。Googleの社員がテストしている可能性が高いですね。
その画像がこちら。
ベゼルがかなり薄くなっているようです。以前からSamsungに比べて本体の厚さ自体も薄くなるのでは…と考えられていますので、ハンドリングや視認性という部分ではかなり期待できる筐体になりそうです。
価格、スタイラス対応、そして〇〇次第では…
私としては、「iPhoneでスタイラスペンが使えない」ということが大きな不満となっています。Mac等との連携でiPhoneを手放せない状況ですが、「iPhone単体の魅力」という点では以前ほどの神通力を感じません。
これでもし「Pixel Fold」がスタイラスに対応し、Galaxyよりも戦略的な価格で攻めてきたのであれば、非常に魅力的に見えてしまいます。
また、Pixelといえば、「Pixel7」の登場時にも驚くほどの購入キャンペーンを展開しました。もしGoogleが本気でSamsungのシェアを奪おうと考えているのであれば、今回もかなりやってくれそうな予感…。
「Pixel Fold」が実質〇〇万円で…などという状況になるのであれば、浮き足立ってしまいそうな自分がいます。
Googleは、Google I/O 2023を5月10日より開催する予定です。
もしかするとその場でお披露目…ということがあるかもしれません。
詳細が非常に気になる端末です!