カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

はてなブログ初心者による「GoogleAdSense承認までの長き道のり」〜決して真似をしないでください〜④

「AdSense統合失敗」のお次は?…ついに光が!

 はてなブログプロ化に伴ってGoogleAdSenseの承認を得ようともがくオヤジ。
 今回はその第4弾,ついに解決編です。 

 さて,ついに行き詰まりました。
「万策尽きた!」
と諦めかけていたところに偶然目に入ってきた記事。それは,
「Google側の承認方法」
という目から鱗の情報でした。

 

GoogleAdSense側が,プレビュー画面を審査している?

 その情報とは,なんと
「Google側が実在するページではなく,ブログ作成途中の確認などで使用するプレビュー画面を審査している場合がある」
ということです。

 確かに私も,GoogleAdSense審査中もブログをアップし,そのたびごとに内容を確認するためにプレビュー画面を立ち上げていました。

 更にこの記事中にもありますが,サイトが実在し,内容が問題ないものでありながらも繰り返し認可されないということをGoogleに知らせる術もあるとのことで驚きました。
 それが「AdSense審査状況確認フォーム」。
 実際の画面がこちらです。

f:id:es60:20180711182758j:plain

 この「その他,コメント欄」に,
「繰り返しサイトがダウン,表示できない状態という審査状況が送られてきますが,サイトは実在します。プレビュー画面を審査している可能性がありますのでご確認ください。」
という内容の文言を書き込めばいいというサイトもありましたので,早速やってみることにしました。

 正直,このフォーム送信を終えた段階で,
「これでだめだったら,ブログそのものをやめてしまおう。」
とまで考えていました。

 そして,ついに運命のときが…。

 

祝! AdSense認可

 2日ほどすると,やってきました。Google様からのmail。
 mailアプリを開くとトレイこのような表示が。

f:id:es60:20180711183512j:plain

 そしてメールを開くと…。

f:id:es60:20180711183542j:plain

 待っていましたよ。きみのその笑顔!
 なんともあっさり認可されました。疲れがドット押し寄せてきたことを覚えています。

 今まで何をやってもだめだったものが,「再審査の依頼」を送ったことで改善されたわけですので,私の場合はやはり「プレビュー画面の審査」で蹴られていたようです。

 

 ということはですよ,「www」のサブドメインを取得した段階でこのステップを踏んでいれば,すんなりと審査が通っていたかもしれないということ。

 もしかすると「URL転送」の機能も生きていたかもしれませんし,そうだったらアカウントのキャンセルや新規アカウントの登録なんて必要なかったのかもしれません。

 ここで今日の教訓。
 サイトの内容やサブドメイン関連が問題ないのにAdSense審査が通らない場合は,「Googleを疑え」。

 こんな単純な原因で,貴重な時間を無駄にしていたかと思うと,なんとも情けなくなります。
 もし皆さんが私のような状況に陥っているのであれば,まず第一にGoogleに問い合わせることを強く強くお薦めいたします。

 

 まあこれで,オヤジの道楽の元がひとつ増えました

 どんなことになっていくのか,楽しみながら付き合っていければと考えています。

スポンサーリンク