カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

ラッキー! Parallels14の無償アップグレード連絡が来た!

思いもかけずアップグレードの対象に!

 やりました!
 諦めていただけにラッキーです。

 Parallels13→Parallels14にアップグレードすることができました。

 

 私,急遽iMacを追加購入し,バージョンアップが間近に迫っていることを承知でParallels13を導入した経緯につきましては,これまでお知らせしてきたとおりです。

 どうしてもWindows環境が必要でしたので,
「Parallels14は飛ばして15でアップグレード」
という覚悟を決めての購入でした。

 そうすると案の定,たった1週間ほどでアップグレード。
 これに関しては,覚悟を決めていたのでそれほど動揺しませんでしたが,それでも内心おもしろくないのは事実でした。

 すると昨日,Parallelsからメールがあり,無償アップグレードの対象だと伝えられることになりました。

 

今年は無償アップグレードの予告がなかったような…

 そのメールの内容がこちらです。

f:id:es60:20180822170128j:plain

 「テックギャランティー期間」というのは,アップグレードが間近に迫っているアプリなどで,無償のアップグレードを保証する期間のことです。

 今までの例ですと,Parallelsの新バージョンは8月下旬に発表されることが恒例になっていたので,私自身「最悪のタイミングでのParallels13購入」と捉えていたのですが,その理由として,
「今年度は無償アップグレード期間の告知がなかったのでは?」
と捉えていたからです。

 

 HPも確認しましたが,13→14の「テックギャランティー期間」告知は掲載されていなかったような…。

 単なる私の見逃しなのか,それとも告知はしていなかったが慣例として行われていたのか?

 その点は定かではありませんが,正に青天の霹靂,棚からぼた餅!
 早速アップグレードさせていただきました。

f:id:es60:20180822171411j:plain

 

起動,シャットダウンは速くなったかな? 

 メール上のダウンロードページから即ダウンロード→インストール。

 私の場合は,新たに与えられた新しいアクティベーションキーの入力を求められ,何の問題も無くアップグレードが終了しました。

 1分程度でしょうか?
 「これで大丈夫なの?」と思うくらいあっという間のアップグレードでしたよ。

 

 アップグレード後は,Windows10を開始する際に,Mac画面中央にこのようなウインドウが出るようになりました。

f:id:es60:20180822170935j:plain

 作業の進行が分かるという意味で,いいことですね。

 新しい機能が50も追加されたということで,まだ試してみたわけではありませんが,Windows10の起動,シャットダウンは速くなったように感じます。

 これで「MacOS Mojave」への正式対応も約束されたわけですので,本当によかった〜!

 皆さんも新OSへの準備を始められてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク