カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

au新プランのキモは「家族割プラス」!〜「カウント対象」と「割引対象」の違いを理解せよ〜

「テザリングオプション料金」の消滅で一気にテンション↑↑↑

 いや〜,昨日の「テザリングオプション料金消滅」という情報を受けてから,一気にテンションが上がってきております。 

 やはりこの「500円」って,結構大きかったように思います。余計な料金を支払っているという精神的なことを除いた,単純な「金銭面」としても。
 恐らく,どんな方でも,
「この金額だけは超したくない…」
と,自分にガードをかけている「限界金額」があるのではないでしょうか?

 私の場合,その限界金額は「1万円」です。まあ,できれば「9000円」は超えたくないのですが,新型のiPhoneを使用しようとなると,なかなか難しくなるの実情ですね。特に最近のiPhoneの場合,「AppleCare+」が月額1,000円超となり,途端に「台所」が苦しくなってしまいました。

 これに,テザリングオプションを加えると,本来のスマホ利用からは関係ないところでの費用が大きな割合を占めるという,なんだか訳が分からないような内訳となるのです。
 しかしその諸悪の根源「テザリングオプション料金」がなくなるのであれば,より前向きに考えてみよういう気持ちも生まれるというもの。

 今回は,au新プランのキモともいえる「家族割プラス」について見ていきましょう。
 素晴らしく分かりやすい資料を見つけましたよ!

f:id:es60:20190514202758j:plain

 

「カウント対象」? 「割引対象」?

 以前,「家族割プラス」に関して,
「結局お一人様には厳しいだけの囲い込みに過ぎない」
というマイナス面を大きく取り上げました。 

 このこと自体は全く変わるものではありません。
 「お一人様」でauを利用しているのであれば,格安SIM移行が非常に魅力的に感じるほどの理不尽さも感じます。
 しかし,私のようにauを利用している家族がいる場合は,その仕組みが分かれば,「家族割プラス」の敷居は意外に低いものだということが分かってきました。

 どういうことかというと,当該の家族全員が今回の新プランに加入しなくても,「家族割プラス」の恩恵を受けられる場合が多いということです。

 記事中には,以下のような分かりやすい表が提示させています。

f:id:es60:20190514200943j:plain

 この表の「対象プラン」というのは,「家族割プラス」の対象として「カウントされる」契約だということ。
 つまり,

家族のだれかが上記のプランを選択している場合,新たなプラン(上記で赤字表記されているもの)にプラン変更しなくても,「家族割りの人数としてカウントされる」

ということです。

 これであれば,ガラケーなどの「ケータイ」を利用している「じいさん,ばあさん」などを,家族割り対象者としてカウントすることができます。
 この「対象者」が2人であれば「500円」,3人であれば「1,000円」の割引を「永年で」受けられるのが,今回の「家族割プラス」。「お一人様」でない限り,メリットを模索するだけの価値は十分にありそうです。

f:id:es60:20190514202816p:plain

 しかし,注意が必要なのは,「割引対象」となるのは,あくまでも今回新設された「赤字で書かれたプランのみ」であるということ。
 「カウント」はされても,従来の契約の場合は,「割引」は受けられないので,要注意です。

 

うまくいけば「2,500円」の割引が…

 私が「一番おいしい」と考えている「auフラットプラン7プラス」の場合,auのインターネット通信割引である「スマードバリュー」が1,000円つきます。 

 これに,契約者「3人」の家族割プラス1,000円と,テザリングオプション料金分の500円を合計すると,なんと「2,500円」の割引になります。

 何かauの囲い込みの罠にはまったかのようで悔しい面もありますが,今回のテザリングオプション料金の解除がなければ,ここまで前向きに考えられなかったかもしれませんので,やはりキャリアが自らの贅肉を取り除こうとする姿勢は大切です。

 さあ,9月に向けて準備は整ったか…?

スポンサーリンク