カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

「RF35mm F1.2L」がいつまで経っても出ないので「RF28-70mm F2L USM」を買ってしまった件④〜解像度簡易測定編(2)〜

RF28-70mm F2L USM、ワイ端以外の描写性は?

 Canon「RF28-70mm F2L USM」のレビューをしております。

 

 前回は「弱点」という噂もあった「ワイ端側」の描写性についてたしかめました。
 素人の簡易的なチェックでは、「28mm/2.0開放」という最も厳しい条件においても、RF24-70 F2.8 IS USMの「24mm/2.8開放」と同等かそれ以上の描写を確認できました。

 

 画像隅の状態で問題なしと判断しましたので、ワイド側でも全ての面でRF24-70 F2.8 IS USMを上回っているものと考えられます。

 解像度だけでなく、色のりやクリア感もRF28-70mm F2L USMが上手。
 これは、「望遠寄り」は更に期待ができる…と考え、今回は「35mm」「70mm」の比較をしてみたいと思います。

 

「RF28-70mm F2L USM」、圧勝!

 今回も画像の左が「RF28-70mm F2L USM」、右が「RF24-70 F2.8 IS USM」です。
 画像隅の部分を切り出して比較しています。

 

①「35mm/F5.6」

 まずは、私が最も期待している焦点距離「35mm」です。

 画面が小さいの手分かりづらいかもしれませんが、28mmのときよりもRF28-70mm F2L USMの解像感が増しているのが分かります。

 こちらは、同じ画像の左隅側。
 ピントが合っている側の逆方向ですが、RF24-70 F2.8IS USMのが流れっぷりが半端ないことになっています。

 

 加えて、前回も書きましたが、RF24-70 F2.8 IS USMは全体に薄いベールがかかっているように「モヤッ」としているのが非常に気になります。明瞭度の違いと言いますか…。

 さらに、色のりに関してはRF28-70mm F2L USMの圧勝。
 Lレンズ特有のこってりした感じ。しかし、それでいて嫌みが無い上品さを担保してくれます。

 

②「70mm/F2.0・2.8」

 最後に望遠端側。
 今度は開放同士で。

 まずもって、「F2.0」と「F2.8」のボケ量の違いに注目です。
 一段分ですが、結構違います。
 まあ、「1.2」の単玉との差もあるということにはなるのですが、通常の「2.8」には出せないRF28-70mm F2L USMだけの世界がここにあるということです。

 

 また、解像度もRF28-70mm F2L USMの圧勝。
 ピントが合っているSTARBUCKSのサイレンのアップを見ると、一目瞭然です。

 このアップを見ると、RF24-70 F2.8 IS USMの画像に「ベールがかかっているようだ」という意味合いがよく分かるでしょう。何かモヤモヤする画像になってしまうのです。

 2.0の開放、何の躊躇もなく使えそうです。

 

 というわけで、全ての焦点距離、絞りにおいて、RF28-70mm F2L USMの優位性が認められました。

 

常用レンズになる!

 室内のスナップでは、これまでRF24-70 F2.8IS USMを常用してきましたが、外に出て…というシチュエーションでは、「50mm F1.2」「70-200mmL2.8」を常用として持ち出して使ってきました。

 RF24-70 F2.8 IS USM、なぜか積極的に「持ち出したい」と思わせるインパクトに欠けるのです。
 当然悪くはないのですが、ただそれだけ…というか。

 

 その点「RF28-70mm F2L USM」は、室内の試し撮りだけでも画質の半端無さが伝わってきて、「外に持ち出したい!」と思わせてくれます。

 外での取り回しに関しては実際に使ってみなければ分かりませんが、全然いけそうな予感です。

 

 次回は、外での撮影結果をご紹介したいと思います。

 

 

スポンサーリンク