カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

イヤホン,モバイルオーディオ,PCオーディオ

話題の「AirPods Maxがロスレス対応」はやっぱり「なんちゃって仕様」だった!〜まあ、Appleに音質は期待していませんが…〜

話題の「AirPods Maxがロスレス対応」はやっぱり「なんちゃって仕様」だった! いきなりAppleが発表した「AirPods Maxのロスレス対応」。 もはや「死に体」と思われていたAirPods Maxの音質向上に関する話題ですので、大いに期待しました。 しかし、どうやら…

「Sonos Ace」 ついに発表!〜日本では6月7日予約開始、6月下旬発売?〜

「Sonos Ace」 ついに発表! 先日、SONOSから初のヘッドホンが発売されるようだ…ということをお知らせしました。 その「Sonos Ace」がついに発表されました。 これは予約せねば…。 リンク 日本では6月7日予約開始、6月下旬発売? 記事によると、 ワイヤレス…

LG OLEDTV「OLED55B3PJA」とゼンハイザー「AMBEO Soundbar Mini」で万全の動画視聴環境へ【2】〜AMBEO Soundbar Miniの力量とは?〜

LG OLEDTV「OLED55B3PJA」とゼンハイザー「AMBEO Soundbar Mini」で万全の動画視聴環境へ【2】 前回は、PCでの動画視聴に限界を感じ、LG OLEDTV「OLED55B3PJA」とゼンハイザー「AMBEO Soundbar Mini」を導入したことをお伝えしました。 最も不満があった「…

LG OLEDTV「OLED55B3PJA」とゼンハイザー「AMBEO Soundbar Mini」で万全の動画視聴環境へ

LG OLEDTV「OLED55B3PJA」とゼンハイザー「AMBEO Soundbar Mini」で万全の動画視聴環境へ 各種動画配信サービスが乱立しています。 また、TVerが誕生してから、特にドラマなどはリアルタイムで観るよりも自分の都合のいい時間帯に観られるメリットを感じ、書…

2021年を振り返る【2】〜オーディオ環境編② PCオーディオ編「Apple Music + Minuet SE + UD-505 + AX-505 」〜

PCオーディオでこそ驚愕するApple Musicのロスレス/ハイレゾ化 先日は、「2021年を振り返る【1】」として、Apple Musicのロスレス/ハイレゾ化にともなうモバイルオーディオ環境の進化を話題にしました。 音源の高音質化に伴って、DAPとイヤホンへの投資を…

「HomePodソフトウェアバージョン15」で初代HomePodが蘇るかも…〜「低音を減らす」機能が意外といける!〜

HomePod最大の弱点「低音」を抑えられる! 先日、「DX300MAX」を購入したことで、イヤホンを使ったリスニングにおいては「これ以上無い」と言えるほどの環境を手に入れました。バーンインを経て、また少し音が変化しているようにも感じますので、もうしばら…

DALI「Minuet SE」で幸せになりたい!【Part2】〜「Minuet SE + UD-505 + AX-505 + Mac Pro」セッティング編〜

「Minuet SE」 「 AX-505」到着! 前回は,ヘッドホンとの相性や限界を感じたことにより,スピーカーによる高音質化を狙うことにした経緯をご説明しました。 その中でお伝えしたとおり,前回購入していたUSB DACであるTEAC「UD-505」に,新たに購入するプリ…

スポンサーリンク