カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

SONY

SONY「α7Ⅴ」は「部分積層センサー」+「30コマ/秒」でやって来る?〜さて、キヤノン「EOS R6 Mark Ⅲ」との争いは?〜

SONY「α7Ⅴ」は「部分積層センサー」+「30コマ/秒」でやって来る? いよいよ明日がキヤノン「EOS R6 Mark Ⅲ」の発売日です。「万能機」として非常に高い評価を得ていることは、これまでもお伝えしてきました。 高画素化したことで「いいとこ取り」ができた……

SONY「α7Ⅴ」が12月2日に発表?〜イベント招待状が配布 気になるCanon「EOS R6 mark Ⅲ」との比較〜

ランキング参加中写真・カメラ SONY「α7Ⅴ」が12月2日に発表? 現在のミラーレスカメラ界隈においては、先日発表されたキヤノン「EOS R6 mark Ⅲ」が話題です。上記機種である「EOS R5 Mark Ⅲ」「EOS R1」に搭載されている最高峰の技術を搭載していないものの…

コンパクトデジカメの国内出荷量が7年ぶりに増加!〜「高級コンデジ」が今後のトレンド〜

ランキング参加中写真・カメラ コンパクトデジカメの国内出荷量が7年ぶりに増加! 今年はソニー「RX1R III」、リコー「GR IV」という高級コンデジのリニューアルが行われ、特に「GR IV」に関してはこれから注文してもいつ手に入るか分からないほどの人気に…

「WF-1000XM6」がFCCの認証を取得! 発表は来年1〜2月か?〜やはり今年のものにはならなそう…〜

ランキング参加中ポータブルオーディオ 「WF-1000XM6」がFCCの認証を取得! 本来であればすでに登場しているのでは…と考えられているのが、SONY「WF-1000XM6」。ヘッドホンの「WH-1000XM6」がかなり以前に登場済みであることから、これまでのSONY機の歴史を考…

なんと、発売は来春? 「WF-1000XM6」とみられるデバイスが中国の認証機関を通過

ランキング参加中ポータブルオーディオ 「WF-1000XM6」とみられるデバイスが中国の認証機関を通過 本ブログでは、もはや「リファレンス」とも言えるSONYの「WF-1000X」シリーズの後継機、「WF-1000XM6」についての情報を追っています。 ヘッドホンである「WF-1…

ViltroxがF1.4通しのAFの標準ズームを開発中?〜日本メーカーはどう立ち向かうべきなのか?〜

ランキング参加中写真・カメラ ViltroxがF1.4通しのAFの標準ズームを開発中? 最近、YouTubeなどで「Viltrox」という中華系レンズメーカーの名前をよく聞きます。 特に上の「蒼井ゆいさん」のチャンネルでは、暫く前から様々なレンズのレビューをしています…

どうなる? これからのカメラ業界〜キヤノン、ソニーの独占から多様な選択肢のある時代へ〜

ランキング参加中写真・カメラ どうなる? これからのカメラ業界 カメラ業界は今後じり貧を辿る…。 これがここ最近の共通認識だったのではないでしょうか? 要因は大きく2つあるでしょう。 一つ目は、「スマホの浸透」です。 わざわざ大きく重いカメラ専用…

Appleが「人間の目」レベルの独自センサー開発を目指しているという話〜無理でしょう カメラ業界が吹っ飛びます!〜

Appleが「人間の目」レベルの独自センサー開発を目指しているという話 スマホに搭載される様々な部品のにおいて、未だに日本の技術が牛耳っているものの1つに「イメージセンサー」があるでしょう。「日本の」というか「ソニー」ですが…。 一般人の中で、「…

ソニー「WF-1000XM6」、登場が遅れる…という噂〜問題発生か?〜

ランキング参加中ポータブルオーディオ ソニー「WF-1000XM6」、登場が遅れる… 今年の昼から初夏にかけては、各社の有望なヘッドホンが登場した時期でした。 個人的には、「WH-1000XM6」「Px7 S3」「WA-J1」等を天秤にかけ、最終的には「Px7 S3」を残した…とい…

ソニー「α7CR」との比較で「RX1R III」が窮地に立たされている?〜Canonだって「EOS R8」で考えれば…〜

ソニー「α7CR」との比較で「RX1R III」が窮地に立たされている? 予約開始→即供給不足アナウンス…といういつもの流れになり、一応は注目されていることをアピールできたソニー「RX1R III」。 待望の国産メーカー「高級コンデジ」ということで、期待は非常に…

ソニー「RX1R III」のレンズ性能は「ライカQ3 43」に及ばない?〜供給不足がアナウンスされてはいるが…〜

ソニー「RX1R III」のレンズ性能は「ライカQ3 43」に及ばない? 先日予約が開始されたソニー「RX1R III」。 私はレンズが旧作からアップデートされていないことや、開放時の撮影でシャッタースピードが1/2000に制限されることなど、カメラとしての本質的な部…

ソニー「RX1R III」の米国での価格がえらいことに!〜「5,098ドル」を円換算してみると…〜

ソニー「RX1R III」の米国での価格がえらいことに! 先日、SONYの「超高級コンデジ」といえる「RX1R III」がいきなり登場したことをお伝えしました。 ただ…。 ここの記事のメインは、「F5.6よりも絞りを開けた場合にはシャッタースピードが「1/2000秒以下」…

ソニーが「RX1R III」を電撃発表!〜非常に魅力的だが、唯一にして最大の欠点が…〜

ソニーが「RX1R III」を電撃発表! ソニーが、何の前触れもなく「RX1R III」を発表しました。 いや〜、驚きましたね。 旧型からなりを潜めて久しかったのですが、昨年来の「高級コンデジデーム」の中で復活の噂が囁かれ続けていたことも事実です。 私もLEICA…

「25年上期カメラメーカ通信簿」がなかなか興味深い!〜キヤノン、ソニーの追い上げなるか?〜

「25年上期カメラメーカ通信簿」がなかなか興味深い! スマホの台頭により、つい2・3年前までは、「カメラ業界に未来はない…」という風潮が強くありました。 しかし、最近はその流れが急速に変わりつつあります。 まあ、業界全体でいうと中・長期的な視野…

ソニー「WH-1000XM6」、ついに発表!〜音質は前作とかなり異なる? 価格もそれなりに抑えてきた!〜

ソニー「WH-1000XM6」、ついに発表! 噂通り…。 ソニーの「WH-1000XM6」が発表されました。 発売は「5月30日」となっています。 歴史ある注目の機種だけに話題になっているのですが、各種レビューを見聞きすると、「これまでの歴代の機種とは音質傾向が異な…

ソニー 「WF-1000XM6」が年内に発売の噂〜「WH-1000XM6」に続き…新世代SONY機が続々〜

ソニー 「WF-1000XM6」が年内に発売の噂 先日ご紹介したように、ソニーのワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM6」の登場が近いようです。 やや密閉感の強い感があるソニーヘッドホンですので、それがどの程度和らいでいるのか…という点が気になります。 そして……

SONY「WH-1000XM6」が「5月16日・午前1時」に来る?〜M5との明確な音質の違いはあるのか?〜

SONY「WH-1000XM6」が「5月15日」に来る? 先日、SONY「WH-1000XM6」が間もなく登場する?…という話題をご紹介しました。 価格等、非常に気になる部分もありますが、やはりSONYの「WH-1000Xシリーズ」といえば、ある程度購入しやすい価格帯での「王道」を示し続…

キヤノンがデジカメ・プリンターの生産委託検討?〜行き過ぎたカメラ高級路線の行く末は?〜

キヤノンがデジカメ・プリンターの生産委託検討? 昨年末にEOS R1を購入し、撮影の新たな可能性を感じているところです。 EOS R1 カテゴリーの記事一覧 - カスタム/CUSTOM/でいこう 2024年は、「EOS R5 MarkⅡ」「EOS R1」という、キヤノンの上位機種が登場し…

ソニー「FE 28-70mm F2 GM」の写り、絶賛される!〜キヤノン「RF28-70mm F2 L USM」の後継モデルが待ち遠しい〜

ソニー「FE 28-70mm F2 GM」の写り、絶賛される! キヤノンのフラッグシップ機「EOS R1」発売前に鳴り物入りで発表されたソニー「α1Ⅱ」。 確かに全域にわたって改良されてはいるものの、あくまでも「ブラッシュアップ」という印象が強く、ソニーフリークの間…

スポンサーリンク