今年は音質面でも「完全ワイヤレスイヤホン」が席巻する
町中を見ていても,スマホ経由で音楽を聴いている人の大概が,未だに旧態依然たる有線イヤホンを利用しています。
巷でこれだけワイヤレスイヤホンが話題になっているわけですが,現在のところ,その「導入率」からするとまだまだといったところなのでしょう。
また,現状の「完全ワイヤレスイヤホン」といえば,それはすなわち「AirPods」を意味するというほど,その認知度,販売シェアを考え合わせても,AirPodsの独壇場ともいえる状態。
つまり,ワイヤレスイヤホンは未だ,「利便性」「使い勝手」等のユーザビリティメインで選択されているに過ぎないのであって,少なくとも「音質」にこだわる層が「進んで」手に取るものではないと認識されています。
音質にこだわらない殆どの層はAirPods一択,音質にこだわる層は有線でとことん…,といった構図ですね。
私自身もこのような認識で両刀使いしていたわけですが,「MOMENTUM True Wireless」を購入してあれこれと自分好みの音質にするための工夫をする中で,その根本的な土台が変わりつつあります。
「MOMENTUM True Wireless一択でいいんじゃないか…。」
と。
「MOMENTUM True Wireless」レビュー①〜開封,セッティング編〜 - カスタム/CUSTOM/でいこう😎
「MOMENTUM True Wireless」レビュー②〜その音質は?・・・箱出し1発目→エージング編〜 - カスタム/CUSTOM/でいこう😎
「MOMENTUM True Wireless」レビュー③〜音質の劇的向上なるか?・・・フィッティング編〜 - カスタム/CUSTOM/でいこう😎
「MOMENTUM True Wireless」レビュー④〜エージング20時間超・・・音質最終評価編〜 - カスタム/CUSTOM/でいこう😎
「MOMENTUM True Wireless」レビュー⑤〜使い勝手編・その1 音に関係すること集めました〜 - カスタム/CUSTOM/でいこう😎
「MOMENTUM True Wireless」レビュー⑥〜使い勝手編・その2 音以外の使い勝手編〜 - カスタム/CUSTOM/でいこう😎
「MOMENTUM True Wireless」レビュー⑦〜イヤピースのカスタマイズで音楽環境完成編〜 - カスタム/CUSTOM/でいこう😎
明けた2019年,時代は「完全ワイヤレスイヤホン」に向けて急速に動くと予想します。もちろん,音質を追い求める人たちにおいてもです。
そんな中,e☆イヤホンでも特集を組んでいました。
問題はe☆イヤホンのレビューをどう捉えるか…
実に多様な機種が乱立してるようです。
これは,完全ワイヤレスということで,これまでのイヤホンの要素に加え,「チップ」「Bluetooth」「ペアリング等のソフトウエア」など,いまどきの技術を盛り込まなくてはならないため,比較的新興のメーカーが入り込む余地が残されているということに起因しているのかもしれません。
ところで…。
このe☆イヤホンのレビューですが,私は「話半分」で,参考程度に眺めて置く方がいいと考えます。
個人的にはかなり現実と食い違ったレビューが載っていると感じることが多かったためです。BOSE製品の音質評価がこれだけ高い時点でちょっと疑ってしまいます。
今回の「MOMENTUM True Wireless」に関しても,ボーカル帯が優しくてとがったところがないという店員レビューがありますが,私の印象とは正反対です。エージングを重ねると,「これでもか」というくらいの超高解像度のボーカル帯が押し寄せてきます。
この中音をどのように制御するか…ということが,この機種と付き合うためのキモになると考えるほどです。
また,イコライザーはあまりお薦めできる出来ではありませんし,遮音性もそれほどありません。
また,店員の「☆評価」に関しても他機種と比較してあまり高くないようですが,しっかりとエージングして,イヤピースや装着方法を検討すれば,こんな評価にはならないと断言できます。
トータル(単純な音質だけでなく,コスパや聴き疲れの無さ等を勘案すると)で考えると,これまでに数多購入した有線高級イヤホンにも勝るとも劣らない評価をしておりますので,他の機種がそう易々と「MOMENTUM True Wireless」を超えるとはにわかには信じ難いのですが…。
カカクコムのレビューでも,「E8の完全上位互換」という声も上がっていますので…。
気になるのは「AVIOT TE-D01b」「MASTER & DYNAMIC MW07」
音質の面で気になるのは,「AVIOT TE-D01b」「MASTER & DYNAMIC MW07」でしょうか。
「AVIOT TE-D01b」に関しては,低価格ながらも最新チップを搭載し,こと音質に関しては「MOMENTUM True Wireless」以上の評価をしている声も聞かれます。特に高音部の評価が高いようですが,「MOMENTUM True Wireless」を購入した私からすれば,
「これ以上に高音部が際立つ機種では,かえってバランスが悪くなるのでは…」
と心配になったりします。
「MASTER & DYNAMIC MW07」は,価格的にも思いっきり「MOMENTUM True Wireless」と競合する本格派同士の真っ向対決となりそうですね。音質に関しても相当評価が高いようで,カカクコムでは,
「MOMENTUM True Wirelessの音質は,MW07に次いで2番手」
という声も上がっていました。
ゼンハイザー Bluetooth 完全ワイヤレスイヤフォン MOMENTUM True Wireless 【国内正規品】
- 出版社/メーカー: ゼンハイザー
- 発売日: 2018/12/20
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
AVIOT アビオット 日本のオーディオメーカー TE-D01b Bluetooth イヤホン 最新QCC3026チップ搭載 無線 完全ワイヤレス iPhone Android 対応 (ガンメタル)
- 出版社/メーカー: AVIOT
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
この2019年。
新たにどのような機種が生まれ,どのような「流れ」が生み出されるのか…。
考えただけでもワクワクする年が始まりました。